目次
icon-omotesando-とはこんなところ

東京、表参道・青山に店舗がある結婚相談所です。2016年に開業したばかりの新しい事業所ですが、渋谷区、港区に在住している会員が多く、質の高いサービスが受けられると注目されています。カウンセリングは1日に3名、新規の入会者も1日に3名に限定するなど今までにはないタイプの結婚相談所です。
icon-omotesando-を退会するには2つの方法があります。1つは相手を見つけて晴れて成婚退会する場合、もう1つはさまざまな理由で中途退会する場合です。
iconを成婚退会する方法
iconでカップルが成立した場合、成婚退会をします。その場合の手続きをまとめました。
iconに入会、活動を開始する
成婚退会をするためにはまずはiconに入会しなければなりません。iconでは入会前にカウンセリングと説明を行います。結婚に対する考え方や希望について明確にする必要があるのです。またiconの活動内容、費用についての説明も行われます。このカウンセリングと説明には1時間から2時間の時間が必要です。サービスの内容に納得した場合は、入会の手続きを行います。入会には審査があり、この審査に通った方のみの入会となります。IBJシステムへの登録、改めて希望や条件を確認したプロフィールを作成、婚活が開始されます。
交際をスタートする
iconでは最新型のIBJによるマッチングシステムを導入しています。希望や条件にマッチした相手をPCやスマホで24時間検索が可能です。そのほかプロフィール検索はもちろん気になる相手の写真をSNS型式で見ることもできます。そのほかicon主催の会員限定のパーティーに参加することも可能です。その活動の中でお互いの希望が合えばお見合いとなります。日時や場所についてはお互いの希望を確認の上、iconが双方に連絡するシステムです。連絡先をお互いに交換して交際がスタートします。
成婚退会
お付き合いしていく中でお互いに結婚の意思が固まり、人生のパートナーとして共に歩むことを決意したときにicon-omotesando-を成婚退会となります。
結婚相談所での交際期間にはルールがあるといわれています。基本は3カ月といわれており、結婚したい人同士がダラダラとお付き合いしても意味がないため、期限を設けることで効率よく判断するという意味があります。一般的に結婚相談所を成婚退会してから、入籍に至るまでの平均は3カ月から6カ月といわれています。成婚退会すなわち結婚ではなく結婚を視野に入れたお付き合いをする人が見つかったということです。
iconを中途退会する方法
iconのサービスが合わなかった、婚活をやめるなどの理由でiconを中途で退会することもあります。退会することを決意したら窓口に速やかに伝えることが必要です。
窓口に伝える
必ず本人が途中退会の意志をiconの窓口に伝える必要があります。iconのシステムには、個人情報が開示されています。適正にプロフィールを削除するためにも本人からの連絡が必要です。
退会の意志を速やかに伝える
退会の内容によっては手続きに一定の日数がかかります。途中退会することを決意した場合は、速やかにその意思をiconに伝えましょう。
返金については問い合わせること
クーリングオフでない場合は中途解約料が発生します。活動していない部分については返金されますが、中途解約料が発生するため返金額はそれぞれ異なるのです。途中退会する際は中途解約料がどのぐらいなのかを、契約時に確認しておきましょう。
成婚退会と中途退会の解約費用と特典・返金
次にiconを成婚退会と中途退会のそれぞれの解約費用と特典や返金について解説します。
成婚退会 | 中途退会 | |
解約費用 | 248,000円 | 解約の内容によります |
特典・返金 | 特にありません。 | 問い合わせが必要。 |
結婚相談所へ結婚が決まったときに支払う成功報酬が成婚料です。この成婚料はそれぞれの結婚相談所により異なり5万円から20万円のあいだで設定されています。iconでは成婚料が若干高めに設定されていますが、それはきちんとしたサポート体制、成婚率が高いなどの自信の表れかもしれません。
中途解約については、解約の内容によります。返金については、解約の際にきちんと問い合わせをしましょう。活動しなかった分については返金の対象となりますが、中途解約料が発生しますので返金額はそれぞれ異なります。
退会する場合の注意点
それぞれの理由でicon-omotesando-を退会することになる場合があります。退会するにはiconの窓口に退会の意思を伝えます。
退会するとプロフィールはすべて削除されます。再入会を考えたときに年齢条件や自身の環境の変化などで、入会資格を満たさない場合も考えられます。退会する前に担当のカウンセラーの方に相談してみましょう。
プロフィールはすべて削除
個人情報保護法に則り本人からの申し出があってから、システム等に掲載された写真、学歴などのプロフィールはすべて削除されます。公式サイトのプライバシーポリシーには、本人からの個人情報の開示や訂正、削除の依頼を受けた場合は窓口に連絡すること、と記載されているのです。また内容によっては日数を要することも記載されているので、退会するときは早めに窓口に伝えるようにしましょう。
返金については確認を
icon-omotesando-を中途退会する場合、中途解約料が発生します。活動していない分については、返金の対象となりますが、中途解約料も発生するので返金額は人それぞれです。窓口に確認しましょう。
iconの退会についての評価と口コミ

30代・男性・会社員
★★★★☆
港区、渋谷区、世田谷区に住んでる人はご近所割の対象となり初期費用30%割引となります。カウンセラーがとても親切なので信頼度が高く安心して婚活し成婚できました。

30代・女性
★★★★☆
自分から異性に近づけない性格なので、結婚相談所での婚活を始めてみようと思いました。カウンセラーの方が非常に明るい方でこの方のサポートがあるなら大丈夫と思いました。当初は交際にならないことが多かったのですが、スタッフのアドバイスのおかげで婚活を続けられたし成婚できました。

30代・男性・営業職 rate=★★★★☆
結婚相談所ということでとても緊張していた。カウンセラーの方から強い営業はなく、結婚に対しての相談にも丁寧に応じていただきました。3カ月で5人の方とお会いすることができました。どの方も理想に近い方でしたが、その中の1人と成婚できました。真摯に向き合ってくれたiconに感謝しています。
新しい結婚相談所のせいか退会に関する口コミはまだないようです。カウセラーの方にとてもいい印象を持たれている口コミが多く見受けられました。明るく何でも話せた、信頼度が高いなどよいイメージの口コミが多数投稿されています。
休会方法
ちょっと婚活に疲れたので休会したいと思うときもあるかもしれません。icon-omotesando-では休会は1度だけなら可能です。ただし、半年間お見合いが成立しなかった場合活動サポート費が全額返金される制度はあります。
休会制度
会員1人につき最長で3カ月の休会が1回だけ可能です。ただし条件があり、交際中、お見合いの予定があるなどの場合は休会の時期をずらす、対応を終えてからの休会開始となります。
返金制度
iconでは半年間、お見合いが成立しない場合に活動サポート費を全額返金する制度を設けています。この返金制度の適用となった場合、そのまま退会するのも継続するのも会員の意思です。対象はスタンダードプランのみとなっています。iconのカウンセラーには8年間で11,400人を担当した実績のあるプロが在籍しているのです。しっかりカウンセリングを行い、IBJのマッチングシステムを使用したサービスを提供している自信があるからできる制度となっています。
icon-omotesando-を退会するには
icon-omotesando-を退会するためには、本来の目的である結婚が決まったための成婚退会と、さまざまな理由による中途退会の2つがあります。成婚退会の場合、定められた成婚料を支払えば退会となりますが、中途退会の場合は、退会を決めたときに意思を早めに窓口に伝えなければなりません。
新しい結婚相談所なので退会に関する口コミはありませんでしたが、その分悪い評判もないようなので安心して入会できますね。