目次
マリッジクラブ・ウィッシュの退会

マリッジクラブ・ウィッシュは入会基準が厳しく、上質な出会いを提供する結婚相談所です。男性は大卒以上、原則年収600万円以上の方、女性は短大卒以上またはそれに準じる資格をお持ちの方という入会資格の制限があります。
よい出会いがあり、結婚する予定ができたため退会を希望するという人は成婚退会となりますが、仕事や体調など様々な理由で途中で退会する中途退会もあります。
この記事では、そんなマリッジクラブ・ウィッシュの退会方法や口コミ・評価をご紹介します。
また、マリッジクラブ・ウィッシュでは対面カウンセリングサービスの充実を特にうたっており、担当カウンセラーとの相性も重要になってきます。退会前に、今一度できることがないかを確認しておくのも良いのではないでしょうか。
マリッジクラブ・ウィッシュを退会する方法
マリッジクラブ・ウィッシュでの退会方法を、種類別にまとめました。
クーリングオフについて
契約書を記入した後であっても、8日間以内であれば、クーリングオフが適用されます。いかなる理由でも適用され、費用は一切かかりません。入金後であっても、全額返金されます。
マリッジクラブ・ウィッシュでは、国が定めるクーリングオフの正式な手続き(必ず「書面」で、特定記録郵便もしくは簡易書留などで送ること)をされなくても、電話やメールでもクーリングオフを受理しています。
退会やクーリングオフについては、適用の実績も複数件有り、対応していただけるようです。
成婚退会の場合
マリッジクラブ・ウィッシュではお互いが、結婚の意思を確認した段階(プロポーズなど)で成婚退会となります。
マリッジクラブ・ウィッシュで出逢った男女が、交際中にプロポーズがあったり、ご両親への紹介があったりして、「お互いが結婚の意思を確認した段階」で成婚退会となります。(入籍のタイミングではありません)。
仮にその後、残念ながら入籍に至らなかった場合は、改めてマリッジクラブ・ウィッシュ活動を再開する手続きをとることも可能です。
退会する場合の注意点
マリッジクラブ・ウィッシュでは6ヶ月を過ぎると、月会費が安くなります。その事もご確認の上で、退会手続きを検討しましょう。ウィッシュコース・プレミアムコースとも、7ヶ月後には月会費が5,000円引きになります。
ウィッシュコース | 15,000円(7ヶ月目以降は10,000円) |
プレミアムコース | 20,000円(7ヶ月目以降は15,000円) |
また、男性のみで、入会資格がより厳しくなりますが、月会費が無料のコースが設定されています。
ステータスコース(男性のみ) | 入会金 30,000円 活動サポート費 0円 月会費 0円 お見合い料 10,000円 成婚料 300,000円 |
入会資格がマリッジクラブ・ウィッシュの通常のものにプラスして、「規定の職種にお就きの方 (上場企業社員・医師・歯科医師・国家公務員・地方公務員・弁護士・ 公認会計士・税理士・会社経営者・会社役員・一級建築士・司法書士・銀行員など)」と、より厳しくなります。
しかし、月会費、サポート費などが無料になり、「仕事の予定があってこの期間は活動できない」「でも、活動する意欲はあるので、結婚相談所に登録した状態にしておきたい」という多忙な男性会員にとってもハードルの低い設定になっています。
その分、他のコースでは設定のない成婚料が、ステータスコースでは300,000円と設定されています。一見高額に思われますが、成婚料は結婚退会の時のものなので、「成果に対して支払う」という考えは、特にステータスコースの男性には受け入れやすいものになっているのではないでしょうか。
マリッジクラブ・ウィッシュについての評価と口コミ

女性
★★☆☆☆
喫煙しないことが条件だと事前に聞いていたのに、紹介された男性が喫煙者だった。不誠実に感じたが、入会費と活動サポート費が非常に高かったので退会まではしない。

女性
★★★★★
担当してくださったカウンセラーの方が、とても親身に相談にのってくれたのが良かったです。紹介はそれほど多くはありませんでしたが、皆さん素敵な方ばかりでした。5回目か6回目のお見合いで、結婚相手と出会いました。

女性
★★☆☆☆
担当者ががさつでミスが多く、連絡などに不信感を持ってしまい、退会した。お見合いはたくさん出来たけど、あんまり良い人はいなかった。

男性
★★★★★
自分はマリッジクラブ・ウィッシュで妻と出会って結婚しました。スタッフもきちんと理想にあった人を紹介してくれたし、いざという時はサポートしてくれたから、自分的にはいいサービスだったとおもってますよ。料金はそれなりだと思うけど、でも奥さんと知り合って、こうして結婚できたと思うといくら払っても払いきれないくらいの幸せが手に入りました。
マリッジクラブ・ウィッシュの結婚相談所としての方針としての結果、
・親身にカウンセラーが接してくれる、比較的小規模でアットホームな組織
・男性はハイステータスのみ(他の相談所に比べると、紹介の絶対数が少なくなりがち)
となっており、それが上記2つの不満につながっていくようです。
一方で、それがうまく働くと、
・カウンセラーのフォローで、とても相性の良い人と、短期間で出会えた
・男性側は、仕事や出張で活動できない時期も在籍できるプランがあるので良い
という結果になることになるようです。
マリッジクラブ・ウィッシュ入会前は、退会方法を知っておこう。
「上質の出会い」を歌うだけに、料金がやや高めのマリッジクラブ・ウィッシュ。それだけに、なかなか成果が出ない…婚活に疲れてしまった…という時に退会・休会を考えることもあるかと思います。
しかし、6ヶ月目以降は月会費が安くなること、また男性は入会資格が厳しくなりますが月会費のかからないプランもあるため、退会せずに活動を継続することも再考されてみてはいかがでしょうか。また、特に「担当のカウンセラーと相性が悪い」「カウンセラーが信頼できないと感じる」とお考えの方は、是非退会前に担当を変えることを考えてみてはいかがでしょうか。
対面カウンセリングは、担当カウンセラーと相性が合わないと真価が発揮されません。退会前にカウンセラーの変更は試す価値があります。