目次
28歳以下は安いって本当?結婚相談所「パートナーエージェント」の料金を調べてみた

「想像を超える出会いを」というキャッチコピーが目をひく「パートナーエージェント」。お得なプランも多いと口コミで評判ですが、実際にはどのような料金体系になっているのでしょうか?ほかの結婚相談所とも比較しながら、検証してみました。
パートナーエージェントのプラン別の料金表
項目 | チームサポートコース | ソロサポートコース | U28バリュー
(ソロサポートコース/チームサポートコース) |
PAX MEMBERS
(ソロサポートコース/チームサポートコース) |
サービス概要 | 専任コンシェルジュをリーダーとするサポートチームと、二人三脚で成婚を目指すコース。 | コンシェルジュによる活動プランをもとに、自分のペースで婚活を進められるコース。東名阪限定。 | 28歳以下限定のコース。
男性:22歳〜28歳 |
40代~60代限定のコース。 |
登録料 | 30,000円(税込32,400円) | 30,000円(税込32,400円) | 税込32,400円 | 税込32,400円 |
初期費用 | 95,000円(税込102,600円) | 50,000円(税込54,000円) | 税込21,600円 | 税込54,000円/税込102,600円 |
月会費 | 16,000円(税込17,280円) | 14,000円(税込15,120円) | 税込15,120円/税込17,280円 | 税込15,120円/税込17,280円 |
成婚料 | 50,000円(税込54,000円) | 50,000円(税込54,000円) | 税込54,000円 | 税込54,000円 |
年間活動費(合計) | 367,000円(税込396,360円) | 298,000円(税込321,840円) | 税込289,400円/税込315,360円 | 税込321,840円/税込396,360円 |
じっくりとサポートを受けながら進みたい人はチームサポートコース、ある程度自由に婚活を行いたい人は、それより少しお得なソロサポートコースを選ぶのがおすすめです。
また、28歳以下の人は、チームサポートコース、ソロサポートコースそれぞれのコースに対して割引が適用されます。価格は安いものの、受けられるサポートは通常料金の会員と同じなので、20代で婚活を考えている人は、早めの行動がよさそうです。
ほかにも、40~60代専用のコースがあり、年齢に合ったサポートを受けることができます。
パートナーエージェントのプランと他の結婚相談所の類似プランとの料金比較
次にパートナーエージェントの各プランを他の結婚相談所の類似プランと比べました。
チームサポートコースプランとの比較
項目 | チームサポートコース | ツヴァイ/パーソナルサポートプラン | 楽天オーネット/プレミアムプラン |
サービス概要 | 専任コンシェルジュをリーダーとするサポートチームと、二人三脚で成婚を目指すコース。 | アドバイスからデートのセッティングなど、ツヴァイの中でもサービスが一番手厚いコース。 | 楽天オーネットの基本プラン。アドバイスからセッティングまで様々なサービスが受けられます。 |
入会金 | 30,000円(税込32,400円) | 145,000円(税込 156,600円) | 30,000円(税込32,400円) |
活動サポート費 | 95,000円(税込102,600円) | 0円 | 76,000円(税込82,080円) |
月会費 | 16,000円(税込17,280円) | 9,500円(税込 10,260円)~ | 13,900円(税込15,012円) |
成婚料 | 50,000円(税込54,000円) | 0円 | 0円 |
年間活動費(合計) | 367,000円(税込396,360円) | 259,000円(税込270,600円)~ | 272,800円(税込294,624円) |
一見、パートナーエージェントが一番高く見えますが、それは手厚いサポートや、成婚率の高さなど、婚活に対する自信の高さがあるからこそでもあります。
より手厚いサポートが受けたい場合はパートナーエージェント、とにかく費用を抑えたい場合はツヴァイや楽天オーネットなど、自分のライフスタイルにあったコースを選びたいですね。
ソロサポートコースプランとの比較
項目 | ソロサポートコース | ツヴァイ/パーソナルサポートプラン アクティブ | ゼクシィ/シンプルプラン |
サービス概要 | コンシェルジュによる活動プランをもとに、自分のペースで婚活を進められるコース。東名阪限定。 | デートの申し込みなどを自分でセッティングする必要があるプラン。初対面のセッティングもありません。 | 電話やメールでサポートが受けられるプラン。コンシェルジュとの面談や紹介はありません。 |
入会金 | 30,000円(税込32,400円) | 10,5000円(税込 113,400円) | 30,000円(税込32,400円) |
活動サポート費 | 50,000円(税込54,000円) | 0円 | 0円 |
月会費 | 14,000円(税込15,120円) | 9,500円(税込 10,260円)~ | 9,000円(税込9,720円) |
成婚料 | 50,000円(税込54,000円) | 0円 | 0円 |
年間活動費(合計) | 298,000円(税込321,840円) | 219,000円(税込 236,520円)~ | 138,000円(税込140,400円) |
ソロサポートコースは、パートナーエージェントのなかでは料金が抑えられたコースですが、他社サービスと比べると比較的高めです。しかし、サポート内容はパートナーエージェントがより手厚く、先にも紹介したように成婚率も高いです。
経済状況やサポートがどれくらい必要化などを考えて選びましょう。
U28バリュープランとの比較
U28バリュー
(ソロサポートコース/チームサポートコース) |
楽天オーネット/20代向け女子プラン | ノッツェ/20代女性のための婚活サポート | |
サービス概要 | 28歳以下限定のコース。
男性:22歳〜28歳 |
20代の女性専用コースです。 | 20代の女性専用コースです。 |
入会金 | 税込32,400円 | 30,000円(税込32,400円) | 30,000円(税込32,400円) |
活動サポート費 | 税込21,600円 | 20,000円(税込21,600円) | 23,250円(税込25,110円) +48,000円(税込51,840円) |
月会費 | 税込15,120円/税込17,280円 | 10,300円(税込11,124円) | 3,000円(税込3,240円) |
成婚料 | 税込54,000円 | 0円 | 0円 |
年間活動費(合計) | 税込289,400円/税込315,360円 | 173,600円(税込187,488円) | 137,250円(税込141,090円) |
最近は20代で婚活を始める人も増えてきました。そんな人達を応援するのが、20代限定プランです。他社のプランは20~29歳を対象とすることが多いですが、パートナーエージェントは28歳までというところに注目です。婚活を考えているならば、早めに動いたほうがよさそうですね。
パートナーエージェントのお得なキャンペーン情報
項目 | キャンペーン価格 | 通常価格 |
プラン名 | 出会い保証価格 | チームサポートコース |
入会金 | 30,000円(税込32,400円) | 30,000円(税込32,400円) |
活動サポート費 | 95,000円(税込102,600円) | 95,000円(税込102,600円) |
月会費 | 3ヶ月間のみ、月額12,800円(税込13,824円) | 16,000円(税込17,280円) |
成婚料 | 50,000円(税込54,000円) | 50,000円(税込54,000円) |
年間活動費(合計) | 357,400円(税込361,400円) | 367,000円(税込396,360円) |
こちらのコースは、チームサポートコースに入会した人向けのサービス価格です。入会後、3ヶ月以内に目標コンタクト数に達しなかった場合、以降3ヶ月間の月会費が通常の20%オフになります。
ただし、遅刻などの自己都合があった場合など、このサービス価格が適用されないこともあるので、注意が必要です。(2018年6月現在)
パートナーエージェントの料金についての評価と口コミ

30代・女性
★★★★☆
料金は確かに高く、最初は勇気がいりました。しかし入会してみると、専任のコンシェルジュが親身に相談に乗ってくれて、男性を紹介してもらうことができました。

30代・女性
★★★★☆
自分でどんどんアピールしていけるタイプレはないのですが、コンシェルジュに好意を伝えたら、相手のコンシェルジュが背中を押してくれて、話が進みやすいので助かりました。

30代・男性
★★★★☆
料金が明瞭で、成婚料がかかるのも納得感がありました。
料金については、少し高いという口コミもありますが、全てが明瞭で、オプションなどで膨れ上がることもありません。成婚料は最近かからない会社も多いのですが、あえてかかるようにしていることが、成婚率への自信を感じますね。
パートナーエージェントで自分にあったプランを選ぼう
パートナーエージェントは、他社と比べて少し高めの印象がありますが、手厚いサポート体制や、高い成婚率が自慢の会社です。
確実に結婚したい、お金をかけても手厚くサポートしてほしいという人は、ぜひ無料相談から受けてみてくださいね。