目次
医師と出会えるって本当?フェリーチェの口コミや料金を調べてみた

男性会員が100%医師・歯科医師ということで人気の高いフェリーチェ、でも「本当に医師と会えるの?」「料金が高そうで心配」という疑問を解決すべく、実際にプランの料金や100%医師・歯科医師限定と言い切れる理由について調べてみました。
フェリーチェの料金表
項目 | 女性 | 男性 |
サービス概要 | 要望に合いそうな人のプロフィールの自宅への郵送、メッセージ発信、様々なパーティーやイベント、お見合いなど | 要望に合いそうな人のプロフィールの自宅への郵送、メッセージ発信、様々なパーティーやイベント、お見合いなど |
入会金 | 30,000円 | 0円 |
活動サポート費 | 297,000円 | 0円 |
お見合い費用 | 10,000~20,000円 | 10,000~20,000円 |
成婚料 | 0円 | 200,000円 |
年間固定費(合計) | およそ327,000円 | およそ200,000円 |
フェリーチェの場合、○○プランという区切りはなく、男女で料金が変わってきます。
またまとめて活動費を支払うため、月にかかるお金はお見合いをした回数によって異なります。男性の方が全体的にかかる費用は少ないですが、成婚退会した場合はしっかりと費用がかかるため、どちらが高いとは言い難いところです。
またお見合い費用にばらつきがあるのは、医師とのお見合いなら20,000円という制約があるためです。フェリーチェを運営するプライムマリッジ株式会社のほかの婚活サービスを利用する会員で、医師でなければ10,000円からお見合いできます。
また男性は25~50歳までの医師・歯科医師免許を持つ方としてきちんと勤め先の証明書等々も必要になり、女性は20~37歳までの短大卒以上という入会資格もあるため、ハイクラスな結婚をしたいという人にとっては、とても効率よくお相手を探せる会員制結婚相談所と言えます。
フェリーチェのプランと他の結婚相談所の類似プランとの料金比較
フェリーチェと同じく、医師の登録を明言している婚活サービスとして有名な誠心の女性と男性それぞれの料金について比較してみました。
女性にかかる費用の比較
項目 | フェリーチェ女性料金 | 誠心女性(ZEST)料金 |
サービス概要 | 1人ずつの出会いを大切に
バックアップサービスつき |
オーダーメイドの紹介システム |
入会金 | 30,000円 | 153,738円 |
活動サポート費 | 297,000円 | パーティーサービス:5,000~15,000円
ファイルサービス:70,000円 コンサルティングサービス:12,000円 |
月会費 | なし | 24,165円(3か月目より) |
お見合い料 | 10,000~20,000円(医師は20,000円) | 5,400円 |
成婚料 | 0円 | 0円 |
年間活動費(合計) | 327,000円(お見合い回数によって変動) | 395,388円(サービス利用によって料金が変動) |
どちらも、ハイスペックなお相手とマッチングできるだけあって、一般的な結婚相談所に比べるとかなり高額です。特に誠心の場合は、どのサービスを使うにしても利用料、申込料、情報開示料がそれぞれかかってしまうため、全体的にみるとフェリーチェより高額になりがちです。
ですがフェリーチェは100%医師のみですから、メンバー数では誠心の方が上であり、希望する相手とマッチングしやすいのも確かです。またどちらも、お見合いの際に費用がかかります。お金がかかる分だけ、結婚に本気の相手と出会えそうです。
男性にかかる費用の比較
項目 | フェリーチェ男性料金 | 誠心男性(ZEST)料金 |
サービス概要 | コンサルタントによるマッチング
パーティーや自分磨きのバックアップサービスなど |
コンサルタントによるマッチング
パーティーサービスなど |
入会金 | 0円 | 153,738円(医師・歯科医師114,048円) |
活動サポート費 | 0円 | パーティーサービス:5,000~15,000円
ファイルサービス:70,000円 コンサルティングサービス:12,000円 |
月会費 | なし | 24,165円(医師・歯科医師は4,320円)(3か月目より) |
お見合い料 | 10,000~20,000円 | 5,400円 |
成婚料 | 200,000円 | 0円 |
年間活動費(合計) | 220,000円 | 396,000円(サービス利用により料金が変動) |
料金を比べると、医師・歯科医師であれば登録できないフェリーチェの方がお得に見えますが、誠心も医師・歯科医師であれば優待制度が使えるため、よりお得にサービスが利用できます。ただお見合いなど活動サポート費用が0円という点をみると、フェリーチェの方がお得感は高いでしょう。
また誠心の場合、男女ともにかかる費用は同じです。その分だけ、しっかりと社会的キャリアを積んできた女性と巡り合える可能性が高いとも言えます。そこをどう判断するかが、選ぶときのポイントになりそうです。
フェリーチェのその他料金
退会料金 | 休会料金 | 再入会料金 |
なし | 不明 | 不明 |
退会料金などが詳細不明
フェリーチェに関して、口コミなども含めて調べてみましたが、退会料金や休会料金に関しては実際に説明会に参加してみないと分からないことが多いようです。経営母体のプライムマリッジの方でも記載はありませんでした。
ただ基本的に、登録してから12か月後の期限に合わせて退会する分には、特に費用がかからないようです。反対にもう1年お願いしたい、という場合は、女性の場合は更新費用として102,000円がかかってしまいます。1年以内に勝負を決めるか、違う方向性を見出すか、決めた方がよさそうです。
また月額制ではないため、最初に大金を支払っても6か月で退会してしまうと、その分の費用は戻ってきません。こうした点も考えると、長く続けるほどお得だけど短期決戦にすると割高、と言えそうです。
フェリーチェのお得なキャンペーン情報
項目 | キャンペーン価格 | 通常価格 |
プラン名 | スペシャルキャンペーン | 通常プラン |
入会金 | 30,000円 | 30,000円 |
サービス提供費 | 243,000円(最大54,000円OFF) | 297,000円 |
月会費 | お見合いをした場合10,000~20,000円 | お見合いをした場合10,000~20,000円 |
成婚料 | 女性0円/男性200,000円 | 女性0円/男性200,000円 |
年間活動費(合計) | 293,000円(お見合い回数により変動) | 347,000円(お見合い回により変動) |
フェリーチェでは、6月のジューンブライドにちなんだスペシャルキャンペーンを、2018年6月24日まで開催しています。
資料請求後10日以内に入会した場合、サービス提供費より36,000円オフされるほか、6/18~6/24の無料カウンセリングをインターネット経由で予約した場合に限り、更に18,000円オフしてもらえます。
プロのカメラマンによるお見合い写真の撮影を5,000円で撮影してもらえたり、厳選された入会者のプロフィールをチェックできるプライムセレクション(通常20,000円)が半額になるなど、特典も満載です。
フェリーチェの料金についての評価と口コミ

30代・女性
★★★★★
以前から同じ医療職との結婚を希望しており、実際にフェリーチェに登録して、医師と婚約しました。年齢的に20代の人がライバルになると難しくなることもありましたが、結局は自分にとって魅力を感じてもらえるかどうかだと思います。

30代男性・医師・年収1000万以上
★★★★★
医師専門ということで、サービスや女性の質に期待して登録しました。医師はより取り見取りと思われがちですが、実際は忙しくて合コンにも行けないので、きめ細やかな対応をしてもらえてサービス的に満足しています。一番最初に会った人と仲良くなり、満足のいく結果になりました。

30代男性・医師・年収1000万円
★★★★★
今まで女性と付き合ったことはなく、最初は戸惑いばかりでしたが、コーディネーターやスタッフさんからアドバイスをもらいながら、無事に運命の出会いを果たせました。素敵な家庭を築きたいと思います。

30代・女性
★★☆☆☆
真面目に結婚を考えている若い男性は少なく、遊び目的です。女性側は基本、選んでもらうというスタンスでいないと、気持ち的にも経済的にも負担が大きいと思います。医師と婚約したかったのですが、結局、ここでの婚活は失敗でした。
口コミで特徴的だったのは、男性サイドはサービスに対しても評価が高いのに対し、女性サイドでは「もともと医師と結婚したかった」という人が多く、フェリーチェは医師専門なので「この人とは相性が良いか」という点に集中して探せる点を評価する意見が多くみられました。
ただ女性側より男性側が優位に扱われていることに、不満を持つ口コミも見られました。女性にとっては経済的な負担も大きいので、よくよく検討が必要なことは確かです。
高収入かつ20代~30代の人と付き合いたいという人にオススメ
フェリーチェは医師や歯科医師専門ということもあり「絶対に医師と結婚したい!」「自分と同じ医療職と結婚したい」という女性におすすめです。特に1年でも早く結婚したいという人にとっては、相手の職業に対して悩まない分、人柄や相性に集中して探せます。
またそうしたスタンスの女性が多いことから「医師としての悩みや気持ちを分かってくれる人とお付き合いしたい」と考える男性にも向いています。男性側は婚約が成立したときとお見合いの時にしかお金がかかりませんから、可能な限り婚活にかける費用を下げたいという場合にも向いているでしょう。
自分にとってのメリットとデメリットを見比べて、しっかり選択できると良いですね。