東京都新宿区で人気の結婚相談所をご紹介
新宿は多くの高層ビルが立ち並ぶエリアで大手企業の本社をはじめオフィスが密集しています。利用人口が多く歓楽街もあるため出会いのスポットとしても多くの利用者は集まるエリアです。
そして新宿には都内でも1.2を争うほど多くの結婚相談所があります。パートナーエージェントやエン婚活などといったら大手企業運営で全国的に知名度の高い結婚相談所だけでなく、小規模で地域密着型を強みにした結婚相談所も人気を集めています。結婚相談所によって提供しているサービスやサポート内容は違いますし、婚活イベントなどの有無も異なります。新宿にある結婚相談所を選ぶのであれば、「独自のサポートを重視するのか」あるいは「知名度や会員数の多さを重視するのか」など、求めるサービス内容によって違ってきますので、特色をおさえておくことが大事です。
口コミからわかる東京都新宿区の結婚相談所おすすめ人気ランキング7選
東京都新宿区エリアにある結婚相談所を徹底比較!
新宿にある結婚相談所の口コミを調査し、特に人気のある結婚相談所7件を徹底比較しました。会員数の多さやサービスの知名度などあらゆる視点から総合的な判断の元ランキング表を作成しています。
項目 | エン婚活エージェント | 楽天オーネット新宿支社 | ツヴァイ新宿支店 | パートナーエージェント | サンマリエ | ブライダルブリッジ |
サービス | ||||||
運営会社 | エン婚活エージェント株式会社 | 株式会社オーネット | 株式会社ツヴァイ | 株式会社パートナーエージェント | ハピライズ株式会社 | ブライダルブリッジ |
会員数の多さ | 3.6 | 4.5 | 3.5 | 3.1 | 3.4 | 4.5 |
マッチング率 | 4.5 | 4.0 | 4.2 | 4.0 | 4.2 | 3.8 |
サービスの知名度 | 4.5 | 4.5 | 4.4 | 4.5 | 4.2 | 3.5 |
コスパの良さ | 5.0 | 4.5 | 4.0 | 3.8 | 3.8 | 4.2 |
対応・サポート体制 | 4.2 | 4.0 | 4.0 | 4.1 | 4.0 | 4.1 |
総合評価 | 4.4 | 4.3 | 4.1 | 3.9 | 3.9 | 3.9 |
それではランキング順に解説していきます。
1位.エン婚活エージェント新宿支店
新宿区の人気結婚相談所ランキングで1位に輝いたのは、エン婚活エージェントです。具体的な結果を解説していきます。
会員の多さ | マッチング率 | サービスの知名度 | コスパの良さ | 対応・サポート体制 | 総合評価 |
3.6 | 4.5 | 4.5 | 5.0 | 4.2 | 4.4 |
会員数 | 21,859人 | 会員の年齢層 | 30代〜40代が中心 | ||
会員の男女比 | 男性:48 % / 女性:52 % 男女別の会員数から算出(2018年6月時点) |
会員の年収 | 男性:平均400~600 万 女性:平均200~400 万 |
||
男性のタイプ |
|
女性の対応 |
|
エン婚活エージェントの特徴
- 来店不要で入会費用は10/1、年間費用は半額の低価格を実現
- 入会前にお試しでサービス体験ができる
- 3ヶ月以内成婚できなかったら、全額返金あり
エン婚活エージェントは上記の特徴を持った結婚相談所です。大きな特徴としては、料金が圧倒的に安くおさえられることです。「世界でいちばんはじめやすい結婚相談所」の実現を掲げているだけあって、他社と比べて入会費用が10分の1の設定となっています。
その他来店しなくても相手を探せるネット婚活のビスがあるので、仕事で忙しかったり周りにバレたくない人でも始めやすいです。3ヶ月以内に成婚できなければ全額返金のサービスもあるので、結婚相談所の利用が初めての人でもお試し感覚で利用しやすいです。
エン婚活エージェントの料金体系
料金 | 解説 |
入会金 | 9,800 円 |
月会費 | 12,000円 |
成婚料 | 0 円 |
エン婚活エージェントは上記のような料金体系になっており、やはり料金の安さは全結婚相談所を比較してもずば抜けています。さらには成婚料が無料なので、会員がより成婚退会を目指しやすいようになっています。「結婚相談所に興味はあったけど費用面がネックで始められなかった」という人に向いています。
エン婚活エージェントの口コミ

登録から半年で成婚退会できた!
★★★★☆
恋愛経験があまりない人に対してのアドバイスも的確で、本当に親身になってくれました!さすが大手の結婚相談所と感じるくらい対応が素晴らしかったです。

お店にいかなくても婚活できるのがいい!
★★★★☆

料金は安いけど婚活は失敗した
★★☆☆☆
確かに料金は安いですが、僕には合わなかったみたいです。3ヶ月試してみましたが条件に合う女性と出会えなかったので退会しました。アドバイザーさんは女性で優しい方でしたし、サービス自体がすごく悪いわけではないので、エン婚活との相性が合えば短期間でも見つけられると思います。

サービスは満足だけど出会った男性が悪かった
★★☆☆☆
お会いした男性が上から目線で最悪でした。エン婚活自体のサービスや料金に不満はないので、それだけが残念です。

費用が圧倒的に安かったのが入会のきっかけ
★★★★☆
費用面の安さに惹かれて入会をきめました。結婚相談所にはずっと前から興味があったのですが、ほとんどの結婚相談所で成婚料が10万〜20万ほどは最低でもかかるのでなかなか踏み出せずにいました。エン婚活は成婚料が無料ですし、さらには入会金も1万円以下ということで、婚活だけに集中できるのが魅力的です!
やはり料金が安いことへの口コミや評価が多いようです。結婚相談所を利用するにあたって、費用面が大きな壁となっている方も多いので、エン婚活から婚活を初めて見るという人も多いのかもしれません。
ただ会員の質や相性に関してはイマイチな口コミもありましたので、アドバイザーに希望や条件を細かいところまで伝えて、理想に近い人を紹介してもらえるような工夫が必要です。
2位.楽天オーネット新宿支社
2位に輝いたのは楽天オーネット新宿支社です。それでは詳しく解説していきます。
会員の多さ | マッチング率 | サービスの知名度 | コスパの良さ | 対応・サポート体制 | 総合評価 |
4.5 | 4.0 | 4.5 | 4.5 | 4.0 | 4.3 |
会員数 | 約5万人 | 会員の年齢層 | 30代〜40代が中心 | ||
会員の男女比 | 男性:55 % / 女性:45 % 男性会員が多い傾向にある |
会員の年収 | 男性:平均300~800 万 男性:平均200~500 万 |
||
男性のタイプ |
|
女性の対応 |
|
楽天オーネット新宿支社の特徴
- 自社管理の会員数では国内最大級!
- 自分に希望に合わせて婚活スタイルが選べる
- 成婚料が無料!
楽天オーネット新宿支社は上記の特徴を持った結婚相談所で、自社で会員を集めている結婚相談所として見ると、会員数は最大級規模と言えます。楽天オーネットの良さは自分の希望や条件に合わせて自由に婚活スタイルをプランニングすることができる点です。会員の多くは普段から仕事で忙しく、限られた時間の中で婚活の取り組みたいと考えているので、楽天オーネットのような自由度の高い婚活が支持されるようです。
楽天オーネット新宿支社の料金体系
料金 | 解説 |
入会金 | 30,000 円 |
活動初期費用 | 76,000 円 |
月会費 | 13,900 円 |
成婚料 | 0 円 |
楽天オーネット新宿支社は上記のような料金体系になっており、成婚料が無料となっているなど他の結婚相談所と比べて料金が安く設定されています。ただ入会金、活動初期費用、月会費が少々高く設定されていることが気になるところでもあります。楽天オーネットの料金体系は上記1つのみでわかりやすくなっています。
楽天オーネット新宿支社の口コミ

自主的に婚活したい人向き
★★★☆☆
ネットでのやりとりがほとんどなので、自分のペースで婚活をしたい人におすすめですね。ただ積極性がない人は結果が出るまで時間がかかってしまうので向き不向きが大きい結婚相談所です。

入会してから4ヶ月で成婚に至りました
★★★★☆
例)アドバイザーさんがこまめに相談に乗ってくれたりデートについてアドバイスをくれたりしたので、すごく頼りになりました。自分から以外に相手からの申し込みで会うことも多かったです。

登録数は多いけど実際に活動している人は少ない
★★★☆☆
会員の多さも含めて魅力を感じたので登録したのですが、あまりいい出会いがないまま退会しました。会員数が5万人いるからすぐに出会えると聞いたのですが、入会してみると積極的に婚活している人は少ない気がしました。料金は確かに安いので、結婚相談所に初めて登録するという方には利用しやすいです。

アドバイザーさんの熱意を感じた!
★★★★☆
50代なので「この歳で結婚相談所か」と後ろ向きな気持ちだったのですが、アドバイザーさんが一生懸命にサポートしてくれました!ネットの口コミを見ているとアドバイザーに関する悪い意見もあったのですが、相性次第だと思います。私自身はしませんでしたが、合わなければ他のアドバイザーに変えてもらうこともできるみたいなので、相性のいいアドバイザーを見つけることも成功の秘訣だと思います。
上記のように、アドバイザーに対する口コミや評価が多く投稿されていました。実際に成婚まで至った方の口コミも多く見受けられましたが、アドバイザーに対する評価は賛否両論でしたので、相性の合う合わないがそのまま婚活の結果に影響していると考えられます。
3位.ツヴァイ新宿支店
3位に輝いたのは、ツヴァイ新宿支店です。詳しく解説していきます。
会員の多さ | マッチング率 | サービスの知名度 | コスパの良さ | 対応・サポート体制 | 総合評価 |
3.5 | 4.2 | 4.4 | 4.0 | 4.0 | 4.1 |
会員数 | 29,236人 | 会員の年齢層 | 30代が最も多い | ||
会員の男女比 | 男性:50.2 % / 女性:49.8 % 男性会員の方がわずかに多い |
会員の年収 | 男性:平均200~800 万 女性:平均200~400 万 |
||
男性のタイプ |
|
女性の対応 |
|
ツヴァイ新宿支店の特徴
- 成婚料ゼロ円で費用を安く抑えることができる
- 登録してから成婚退会までが平均4ヶ月
- イオングループが運営
ツヴァイ新宿支店は上記の特徴を持った結婚相談所で、平均4ヶ月という短期間での成婚退会者が多く出ています。これはツヴァイ側で結婚へのモチベーションが高い人を紹介しているからです。また会員同士の交流だけでなく定期的にイベントやパーティーなども開催されているため、いろんな会員と出会える機会が多く設けられています。ツヴァイはイオングループで知名度が高く、本気で結婚相手を探している方の利用が多いのも特徴的です。
ツヴァイ新宿支店の料金体系(パーソナルサポートプランアクティブの場合)
料金 | 解説 |
入会初期費用 | 105,000 円 |
月会費 | 9,500 円 |
成婚料 | 0 円 |
ツヴァイの料金体系はこのようになっており、成婚料が無料なのが大きな特徴です。上記のアクティブコースは自分から積極的に婚活に取り組むことができる方向けのコースとなっており、アドバイザーによるサポートを希望する方はパーソナルサポートプランがおすすめです。
ツヴァイ新宿支店の口コミ

アドバイザーに相談しやすい環境
★★★★☆
口コミやネットでの評判がよかったのでツヴァイに登録しました。大手の相談所は入会してから放置されるという口コミを多く見かけたので心配もありましたが、何かあればすぐに相談に乗ってくれましたし親身になってくれたので本当に感謝しています。ツヴァイを選んでよかったです!

自分で活動できる人にはおすすめ
★★★☆☆
他社と比べて費用が安いと感じたので入会しました。紹介してもらえる人の数も多いですが、選ぶコースによってはばらつきがあるように感じます。自分から積極的に相手を探したりとアクティブに活動できる方向けの結婚相談所ですね。

会員数が多く出会いはたくさんある
★★★☆☆
ツヴァイを利用していましたが成果が得られず2年ほどで退会してしまいました。今は他社の結婚相談所を利用していますが、出会いの数を考えるとツヴァイは多かったように思います。目標の期間を決めて効率的に取り組むことができれば成婚退会できたかもと思いました。
上記のような口コミ・評価が上がっていました。ツヴァイは大手の結婚相談所ではあるものの、アドバイザーによるサポートへの評価は高いようです。ただコースによっては積極性がないと成婚退会が難しいという声も多いので、自分の婚活スタイルに合わせてコースを選ぶことをおすすめします。
4位.パートナーエージェント新宿支店
4位に輝いたのは、パートナーエージェントです。詳しく解説していきます。
会員の多さ | マッチング率 | サービスの知名度 | コスパの良さ | 対応・サポート体制 | 総合評価 |
3.1 | 4.0 | 4.5 | 3.8 | 4.1 | 3.9 |
会員数 | 11,651人 | 会員の年齢層 | 20代〜40代 | ||
会員の男女比 | 非公開 | 会員の年収 | 男性:平均200~800 万 女性:平均200~400 万 |
||
男性のタイプ |
|
女性の対応 |
|
パートナーエージェント新宿支店の特徴
- 「チーム婚活」で結婚までを徹底サポートしてくれる
- 婚活力を数値化したスマート婚活プログラム
- 会員の活動にマッチするプランを自由に選択できる
パートナーエージェント新宿支店は上記の特徴を持った結婚相談所で、データを基にした婚活を強みとしています。会員それぞれの婚活力を数値化し、オリジナルの婚活プログラムを作成してくれますので、仕事が忙しい方や高齢での婚活で不安を抱えている方でも安心です。他社と比較して初期費用や月会費は高いと感じるかもしれませんが、役割によって細分化されたサポート体制もありますし、成婚に向けて専任のアドバイザーがしっかり後押ししてくれるので、成婚退会が期待できます。
パートナーエージェント新宿支店の料金体系(チームサポートコースの場合)
料金 | 解説 |
入会金 | 30,000 円 |
初期費用 | 95,000 円 |
月会費 | 16,000 円 |
成婚料 | 50,000 円 |
パートナーエージェント新宿支店は上記のような料金体系になっており、成婚料の安さが大きなポイントです。その分初期費用と月会費が高いので、お得感は感じられませんがアドバイザーの熱意あるサポートやデータ分析までしてもらうことができるので、効率的かつ短期で婚活を成功させたい方にパートナーエージェントは向いています。
パートナーエージェント新宿支店の口コミ

どれだけたくさん出会えるかが大事
★★★★★
入会してか3ヶ月で成婚退会しました。トータル15人以上の人とお見合いしました。最初は上手くいかなくて失敗続きだったのですが、アドバイザーさんの励ましやアドバイスもあって3ヶ月目でようやく運命の人と出会えました!パートナーエージェントではたくさんの相手を紹介してくれるので、とにかくいろんな人と会ってみることが大事ですね。

アドバイスはくれるけどいつも一緒で意味がない
★★☆☆☆
メールで色々質問したものの返ってくるアドバイスがテンプレートみたいで全く身にならない。料金が高いだけに余計に無駄だと感じた。割り切って自分で積極的に探す人なら気にならないと思う。

なんでも相談しやすい結婚相談所!
★★★★☆
無事に成婚退会できました!ただプッシュするだけではなくて、客観的に見てアドバイスをくれるのでとても役に立つことが多かったです。わたしはトータルで3人のアドバイザーに担当してもらったのですが、アドバイザーとの相性が合わなければ変えてくれますし、その都度ヒアリングしてくれるので相談しやすい環境だと思います。

月会費が高い
★★★☆☆
他の結婚相談所と比べて月会費が高いので3ヶ月ほどで退会してしまいました。1週間で3人くらいは紹介してくれるのですが、そこから先に進まないことも多いので結果が出るまで時間がかかるります。月会費を考えると費用対効果が悪いです。
口コミや評価からもわかる通り、料金についてはやはり高いという印象を持った人が多いようです。アドバイザーのサポート対応については個人差があるようですが、「マニュアル通りな接客」という意見が多いので自分から積極的にアドバイザーへ質問したり条件を伝えたりすることができる人ほど成婚につながる可能性が高い傾向にあります。ただ「成婚退会した!」という意見がたくさん挙がっていましたので、会員数から考えると成婚率が高い結婚相談所と言えるでしょう。
5位.サンマリエ
5位に輝いたのはサンマリエです。詳しく解説していきます。
会員の多さ | マッチング率 | サービスの知名度 | コスパの良さ | 対応・サポート体制 | 総合評価 |
3.4 | 4.2 | 4.2 | 3.8 | 4.0 | 3.9 |
会員数 | 約2万人 | 会員の年齢層 | 20代〜40代が中心 | ||
会員の男女比 | 非公開 | 会員の年収 | 男性:約47%が年収500 万 女性:約62%が年収300 万 |
||
男性のタイプ |
|
女性の対応 |
|
サンマリエの特徴
- 成婚退会までの平均活動月数は7ヶ月
- ネット上でもお見合いができる
- データマッチングだけでなく仲介による紹介も受けられる
- 婚活セミナーなど役立つイベントが多数!
サンマリエは上記の特徴を持った結婚相談所で、成婚率の高さと仲介役となるアドバイザーによるサポートが魅力です。サンマリエでは会員のおよそ94%が入会から1年以内での成婚を実現させているというデータが公表されています。データマッチングだけでなくアドバイザーから紹介を受けることもできることが、高い成婚率へと繋がっているのでしょう。
サンマリエの料金体系(コンパスプラン)
料金 | 解説 |
入会金 | 30,000 円(税別) |
初期費用 | 120,000 円(税別) |
月会費(2年コース) | 14,000 円(税別) |
成婚料 | 100,000 円(税別) |
サンマリエは上記のような料金体系になっています。初期費用については入会金を合わせると少々高い設定金額となっていますが、その分成婚料が安くなっていますので、成婚率94%を考えると見合っているのかもしれません。
ただ月会費が14,000円と他社と比較すると高いので、効率的かつ短い期間での成婚を目指すことも大事になってくるでしょう。
プランに関しては、他にも29歳以下の方限定でお得に婚活ができる「ヤングプラン」や子持ちの女性を応援する「母子家庭限定プラン」など、会員の状況・条件に合わせて最適なプランが選べるようになっています。
また他の結婚相談所をすでに利用した経験があってうまくいかなかった方向けの「他社乗り換え割引」というサービスもありますので、失敗経験のある方でも再チャレンジできる場所となっています。
サンマリエの口コミ

希望すれば一生懸命答えてくれる
★★★☆☆
ネットで酷評されるほど悪い相談所ではありませんでした。最初は何もしてくれないし入会前と話が違うという点もありましたが、こちらから希望や思っていることを積極的に伝えるとアドバイザーも一生懸命探してくれたり相談に乗ってくれました。1年かかりましたが成婚退会できたので、アドバイザーには感謝しています。

料金が高すぎる
★★☆☆☆
サービス内容を考えると入会金を含めて初期費用で15万は高すぎるように感じます。アドバイザーから熱意を感じられるかというとそうでもないですし、紹介してもらえても条件がいまいちだったりと色々期待はずれでした。月会費も高すぎるので、成婚退会できないまま半年で退会しました。

自由に婚活したい人には良い距離感
★★★☆☆
入会して半年で成婚退会できました。口コミに多いように確かに放置されるような感じもしますし、月に1度しか面談がないのも気になるところではありますが、婚活の場や出会えるきっかけが欲しくて自分で自由に婚活がしたいという方には非常に良い環境が整っているように感じます。
全体的に「入会しても何もしてくれない」といった口コミや評価が多く挙がっていました。ただ上記でご紹介したように、アドバイザーに対して積極的に希望や条件を伝えることで一生懸命に応えてくれるようで、実際に成婚退会に至っている人もたくさんいます。サンマリエだけに限らず結婚相談所に入会したから必ず結婚できるという訳ではないので、入会者自身の努力や積極性も必要です。
6位.ブライダルブリッジ
7位に輝いたのはブライダルブリッジです。それでは詳しく解説していきます。
会員の多さ | マッチング率 | サービスの知名度 | コスパの良さ | 対応・サポート体制 | 総合評価 |
4.5 | 3.5 | 3.2 | 3.5 | 3.8 | 3.7 |
会員数 | 10 万人以上(IBJ他5つの連盟に加盟) | 会員の年齢層 | 20代〜40代が中心 | ||
会員の男女比 | 男性:40 % / 女性:60 % (加盟店のデータを参考) |
会員の年収 | 非公開 | ||
男性のタイプ |
|
女性の対応 |
|
ブライダルブリッジの特徴
- 初期費用が安い!希望に応じてプラン選びができる
- お見合い数の制限はなし
- 出張相談が可能!全国どこでも相談ができる
ブライダルブリッジは上記のような特徴を持っています。新宿にある結婚相談所の中では初期費用が安く設定されているので、結婚相談所を初めて利用する方でもスタートしやすいです。また会員の状況や希望するサポート内容に応じて別のプランを選べるようにもなっています。また新宿以外に住んでいる方でも出張相談を利用することができるので、自由度は高い結婚相談所と言えるでしょう。
ブライダルブリッジの料金体系(Aコースの場合)
料金 | 解説 |
入会金 | 10,000 円 |
登録料 | 5,250 円 |
月会費 | 5,250 円 |
お見合い料 | 5,000 円 |
成婚料 | 220,000 円 |
比較的リーズナブルに設定されています。特に入会時にネックになる入会金が10,000円と安いので、「初期費用を最小限にしたい」あるいは「まずはお試し感覚で利用したい」という方におすすめの結婚相談所です。また月会費も5,250円と標準的な設定なので、中長期的にいろんな人とあって見極めたいという方には少ない負担で婚活ができます。ただし成婚料が高いのがネックなポイントではあります。
ブライダルブリッジの口コミ

会員のことを第一に考えてくれる!
★★★★☆
本当に利用してよかったです!「もう無理かもしれない」と心が折れそうにもなってた時期があったのですが、一生懸命励ましてくれたり相談に乗ってくれたおかげで、嬉しいことに成婚退会することができました!

男性のアドバイザーがいるのが良い!
★★★☆☆
他の結婚相談所でうまく行かずブライダルブリッジに入会しました。サービス自体は他と変わりないですが、アドバイザーさんに男性がいるので相談がしやすかったです。前のところでは女性の方しかいなかったので、男性目線の話やアドバイスをいただけたのが成婚に繋がった理由だと思います。

雰囲気がいいが後押しはイマイチ
★★★☆☆
アドバイザーさんがとても優しくて、仕事が忙しくて婚活が続けられるか不安ということを伝えると、成功した方の進め方を例にして色々とアドバイスしてくれました。無理して押し付けるというよりは、会員の意見や希望を重視して進めてくれます。ただ料金が安いこともあってか積極的に成婚に向けてプッシュしてくれるわけではないので、アドバイザーに任せっきりでは結婚できないなとは感じました。
アドバイザーの対応が良いというような口コミや評価が多いようです。婚活全体のサポートだけでなく、不安に感じている会員の相談にのったりと親身に対応してくれるようです。またリーズナブルな料金設定に対する評価も高かったです。アドバイザーのサポートに頼り切るというよりも、自主性や積極性を持ちつつも困ったことがあれば相談するという利用方法が成婚を目指す上での大事なポイントとなっているようです。
新宿の結婚相談所は相性が大事
新宿にある結婚相談所はをご紹介しましたが、選ぶ結婚相談所によって料金体系やサポート内容が大きく違うので入会前に違いを理解しておくことがとても重要です。
特に、アドバイザーのサポートが手厚いところもあれば、自主的に婚活を進めなければ成婚退会が難しいところなどと、自分の婚活スタイルに合う合わないもありますので、入会する前に無料カウンセリング等を受けることをおすすめします。
新宿の結婚相談所を選ぶ際は、サービス内容と合わせてアドバイザーとの相性も確かめましょう。
相性の良いアドバザーを見つけることは成婚退会の近道にもなります。
新宿にある結婚相談所をぜひ利用して、理想の結婚相手を見つけましょう!