福岡県福岡市の結婚相談所
九州最大の都市といわれる福岡。人口の増加率も日本で最も多いといわれています。福岡に転勤できた人も住み続けたいと思う人が多いようです。そんな福岡ですが、実は女性の未婚率が高く2015年1月に発表された国勢調査では全国2位。
福岡県福岡市の平成30年7月1日現在の人口は1,576,998人。男性が744,160人、女性が832,838人と男性は女性よりも9万人近くも少ないのです。男性にとっては婚活がしやすいエリア、女性は特に思い立ったらすぐに婚活を始めた方が有利といわれています。
福岡県福岡市には博多、天神を中心に大手の結婚相談所、地域密着型の中小の結婚相談所とさまざまな結婚相談所が多くあります。仲人型、データマッチング型どちらの結婚相談所も利用することができます。
口コミからわかる福岡の結婚相談所おすすめ人気ランキング10選
福岡エリアにある結婚相談所を徹底比較!
福岡エリアにある結婚相談所の口コミを調査し、会員数、マッチング率、コスパの良さ、対応の良さからランキングにしました。
項目 | 1位 エン婚活エージェント | 2位 ノッツェ | 3位 ゼクシィ縁結びカウンター | 4位 パートナーエージェント | 5位 楽天オーネット | 6位 ツヴァイ | 7位 IBJメンバーズ福岡支店 | 8位 ハルクル | 9位 マリーシュアブライダル | 10位 ウィッシュ福岡 |
サービス | ||||||||||
運営会社 | エン・ジャパン | 株式会社 結婚情報センター | リクルート | 株式会社パートナーエージェント | 株式会社オーネット | 株式会社ツヴァイ | 株式会社IBJ | 婚活応援ハルクル | マリーシュアブライダル | ウィッシュ福岡 |
会員数の多さ | 4.9 | 4.9 | 4.9 | 4.9 | 4.6 | 4.5 | 4.9 | 4.5 | 4.1 | 4.3 |
マッチング率 | 4.8 | 4.6 | 4.5 | 4.7 | 4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
サービスの知名度 | 4.5 | 4.9 | 4.6 | 4.7 | 4.9 | 4.7 | 4.5 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
コスパの良さ | 4.9 | 4.7 | 4.6 | 4.0 | 4.3 | 4.3 | 4.0 | 4.7 | 4.3 | 4.3 |
対応・サポート体制 | 4.6 | 4.3 | 4.3 | 4.5 | 4.3 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.3 | 4.0 |
総合評価 | 4.9 | 4.8 | 4.7 | 4.6 | 4.5 | 4.3 | 4.2 | 4.1 | 4.0 | 4.0 |
福岡エリアには天神・博多を中心に多くの結婚相談所があります。IBJ(日本結婚相談所連盟)加盟店だけでも50件、JBA(日本結婚相談協会)加盟店は30件なのでそれ以上の数の結婚相談所があります。そのなかでも口コミの多いものを1位から10位までを順番に解説していきます。
1位.エン婚活エージェント
1位に輝いたのはエン婚活です。東証一部上場しているエン・ジャパンが運営をしているエン婚活のサービス開始は2016年7月ですが、店舗をもたないオンライン型の結婚相談所としてリーズナブルですが、紹介人数も業界最高水準を誇り、全額返金制度まであります。サービスエリアは九州内では福岡に限られています。
会員の多さ | マッチング率 | サービスの知名度 | コスパの良さ | 対応・サポート体制 | 総合評価 |
4.9 | 4.8 | 4.5 | 4.9 | 4.6 | 4.9 |
会員数 | 21,859人
コネクトシップ利用で58,000人 |
会員の年齢層 | 男性 30代が42%
女性 30代が59% |
||
会員の男女比 | 男性 10,444人
女性 11,415人 男性:47 % / 女性:52 % |
会員の年収 | 男性:約90%以上が400万円以上
年収600万円以上の男性会員45.6% 女性:約90%以上が200万円以上 すべての会員が年収証明を提出しています。 |
||
男性のタイプ |
|
女性のタイプ |
|
エン婚活の特徴
- 店舗を持たないオンライン型結婚相談所。
- 他の結婚相談所と比較すると入会時の費用は10分の1。年間費用は半額以下。
- 3カ月以内に出会いがなければ、登録料と3カ月分の月会費を全額返金してくれる。
- 専任コンシェルジュのサポートがある。
- 毎月6名以上(年間72名以上)の紹介を約束してくれる。
- パートナーエージェントなど他の結婚相談所と連携。
エン婚活は上記の特徴を持った結婚相談所で店舗をもつ結婚相談所と同じサービスを受けることができるといわれています。オンライン型の結婚相談所のため入会申し込みも来店する必要もなく1年以内の成婚を実現します。成婚率トップクラスのパートナーエージェント社のノウハウを習得した専任コンシェルジュが成婚までをサポートしてくれます。エン婚活では、エン婚活の会員同士の紹介だけでなく、2017年6月より、婚活支援事業者向け会員相互紹介プラットフォームコネクトシップを利用を開始しており、紹介可能人数も増えています。
エン婚活の料金体系
料金 | 解説 |
登録料 | 9,800 円 |
月会費 | 12,000 円 |
成婚料 | 0 円 |
お見合い調整費用 | 0 円 |
エン婚活は上記のような料金体系になっています。料金体系はこのプランしかなく他のプラント見比べ、迷うこともありません。登録料は他の結婚相談所と比べても最も安く、他の費用としては月会費のみでお見合料も成婚料も料金がかからないので思い立ったらすぐに入会することも可能です。エン婚活には全額返金保証があり、3カ月以内にコンタクトが成立しなければ、登録料・月会費を全額返金してくれます。
エン婚活の口コミ

入会もネットでできる!
★★★★★
会社まで行かずに、入会もネットで完結できるのが便利です。エン婚活のサービス無料体験に登録し、その後、メルマガが届くようになったのですが、メルマガの内容を読んでいるうちに目標を設定して、しっかり婚活したいと思うようになりました。メール以外に電話での勧誘などは一切ありませんでした。

証明書が徹底している!
★★★★★
ネット婚活では独身証明書の提出がないところが多く、辛い思いをしたことがあるので証明書の提出が徹底しているのは安心できます。出会いに困ることもなく、コンシェルジュと会って話すこともないので、感覚としては婚活サイトと変わらないのですが、遊びの男性がいないのはいいですね。

サポートも満足!
★★★★★
サポートもほどよくかなり満足しています。月1回のペースでお見合いをしてます。男性会員もいい人が多く嫌な人はいませんでした。

★★★☆☆
店舗に行かなくていいし、安いと思って入会したけど地方だと毎月6人も紹介されませんでした。

料金が安い!
★★★★★
エン婚活は料金が安いので選びました。婚活サイトと結婚相談所の間のような感じです。自分で検索しなくても自動的にされるのがいいシステムだと思います。
今のところサービスだけでなくサポートにも満足しています。他の結婚相談所のように、
会員限定パーティーなどがあればいいのになぁと思います。
来店せずに入会、婚活ができ、価格も安いという口コミや評価が多く、婚活サイトや他の結婚相談所から乗り換えた人も多いようです。福岡は「その他エリア」に入っています。
その他エリアはスタートして間もなく、会員数が少ない状況となっており、「毎月6名以上の紹介」を満たすことができない可能性もあるようなので確認して入会する必要があります。エン婚活は安いだけでなく、会員数も増え続けており、成婚会員の平均活動期間は5.3カ月。97.2%が活動して1年以内に成婚を実現しています。
2位.ノッツェ福岡支店
2位に輝いたのは老舗の結婚相談所ノッツェです。初期費用も月会費も安くて人気です。
会員の多さ | マッチング率 | サービスの知名度 | コスパの良さ | 対応・サポート体制 | 総合評価 |
4.9 | 4.6 | 4.9 | 4.7 | 4.3 | 4.8 |
会員数 | 非公開
25,000人 コネクトシップ利用で58,000人 |
会員の年齢層 | 30〜40代が7割 | ||
会員の男女比 | 男性:60 % / 女性:40 % | 会員の年収 | 男性:平均493 万 | ||
男性のタイプ |
|
女性のタイプ |
|
ノッツェの特徴
- 月々4,500円(税込4,860円)から婚活を始めることができる。
- 恋愛遺伝子HLA遺伝子に基づいたDNAマッチングプランがある。
- 20代女性限定プラン、シングルマザープラン、他社乗り換え割などのプランがある。
- 業界初の動画プロフィールあり。
- お見合いパーティー、イベントが充実している。
- ノッツェは良縁ネット、コネクトシップとの連携。
ノッツェは上記の特徴を持った結婚相談所で業界初の恋愛遺伝子HLA遺伝子に基づいたDNAマッチングプランがあります。ノッツェは良縁ネット、コネクトシップを利用した提携お見合いを開始しています。アシストコース専用のサービスになるようですが、ノッツェ自体の会員数と合わせると全体で約58,000人になり、業界トップクラスに入ります。
ノッツェの料金体系〜ベーシックコース〜
料金 | 解説 |
入会金 | 30,000円(税込32,400円) |
活動初期費用 | 47,500円(税込51,300円) |
月会費 | 毎月2名(年間24名) 4,500円(税込4,860円) 毎月5名(年間60名) 9,000円(税込9,720円) 毎月10名(年間120名) 13,500円(税込14,580円) |
成婚料 | 0 円 |
オプション会員情報提供料 | 78,000円 (税込84,240円) 円 |
ノッツェは上記のような料金体系のベーシックコースの他にも料金プランがあります。ベーシックコースでは毎月の申し込みの人数により月会費が変わります。オプションの会員情報提供料を支払うと、自分が入会する前の会員の情報を見ることができます。いろいろ相談したい方にはお見合いアシストコースがあります。専任カウンセラーが成婚まであらゆる相談にのってくれます。他にもDNAマッチングコース、20代女性のための限定プラン、他社からの乗り換えプラン、シングルマザー限定のプラン、ペア割といったプランが充実しています。
ノッツェの口コミ

自分で活動できる!
★★★★★
ノッツェは自分で活動できる人には自由度があり、向いていると思います。カウンセラーに面倒をみてもらいたいタイプの人は放置と口コミされているような気がします。

忙しい人にぴったり!
★★★★★
入会したら担当のスタッフから連絡がくることはありませんが、忙しいので自分には合っていました。

お見合いコースはカウンセラーあり!
★★★★☆
ノッツェのお見合いコースならカウンセラーが仲人となって紹介してくれるので、放置されるということはないと思います。ただ、お見合いコースはお見合い料と成婚料がかかってしまいます。

乗り換え割が便利!
★★★★★
他社からノッツェに乗りかえました。入会金や初期費用が一切かからなくてよかった。さまざまなお見合いパーティーやイベントに参加できるのも良いところだと思います。
ノッツェは自分で行動できる人には活動しやすい結婚相談所という口コミや評価が多くありました。毎月2名の申し込みであれば月会費も4,500円から始めることができます。しかし、初めての婚活でもっとサポートして欲しい人には物足りないと感じることもあるようです。その場合は、お見合いアシストコースを選択すると専任カウンセラーがサポートしてくれます。
3位.ゼクシィ縁結びカウンター博多店・天神店
3位に輝いたのはゼクシィ縁結びカウンターです。ゼクシィから生まれた新しい結婚相談所です。2015年の開業以来、リーズナブルな価格で専任のコーディネーターのサポートが受けられ、顧客満足度も高く徐々に会員数を増やしています。
会員の多さ | マッチング率 | サービスの知名度 | コスパの良さ | 対応・サポート体制 | 総合評価 |
4.9 | 4.5 | 4.6 | 4.6 | 4.3 | 4.7 |
会員数 | 23,400人
コネクトシップ利用で58,000人 |
会員の年齢層 | 男性の86%が20〜45歳
女性の69%が20〜35歳 |
||
会員の男女比 | 男性:40 % / 女性:60 % 男性に有利な比となっています。 |
会員の年収 | 男性:80%以上400万円以上 女性:50%以上400 万円以上 |
||
男性のタイプ |
|
女性のタイプ |
|
ゼクシィ縁結びカウンターの特徴
- 2018年オリコン顧客満足度調査結婚相談所顧客満足度1位。
- 入会金3万円。月会費は9,000円〜。
- 専任のコーディネーターがサポート。
- コネクトシップマイページから検索にて申し込み+10人。
- 活動開始1カ月以内に約80%がデート成立。
- 入会した10人中8人が1カ月以内に出会っている。
ゼクシィ縁結びカウンターは上記の特徴を持った結婚相談所で顧客満足度の高い結婚相談所といわれています。料金も安く活動開始から1カ月以内に約80%の方が出会えることで人気があります。
ゼクシィ縁結びカウンターの料金体系〜シンプルプラン〜
料金 | 解説 |
入会金 | 30,000 円 |
活動初期費用 | 0円 |
月会費 | 9,000 円〜 |
お見合い料 | 0円 |
成婚料 | 0 円 |
ゼクシィ縁結びカウンターは上記のような料金体系のほかに、スタンダードプラン、プレミアムプランがあります。全プラン共通して活動初期費用、お見合い料、成婚料がかからないため、リーズナブルな価格設定となっています。どのプランでも専任のマッチングコーディネーターがつき、電話やメールで活動をサポートしてくれます。
ゼクシィ縁結びカウンターの口コミ

料金が安い!
★★★★★
料金が安かったので入会しました。コーディネーターも親身に相談にのってくれるので安心して活動することができます。

コーディネーターが親身!
★★★★★
ゼクシィ=結婚というイメージが強いのかステキな女性が多かったです。
担当のコーディネーターさんも費用が安いわりに親身になってくれます。

お見合いの日時や場所を決めてくれるシステム!
★★★★★
シンプルプランで活動していますが、ふたりで会うときに日時や場所を自動で決めてくれるので助かります。事前に入力した日付、時間をもとにいくつかの日時が提示され、あとはクリックするだけでデート場所も提案してもらえます。とても使いやすいシステムです。

服装や会話をアドバイス!
★★★★★
専任のコーディネーターがデートの日時設定だけでなく、服装や会話までアドバイスしてくれます。

休会も料金が発生!
★★☆☆☆
ゼクシィ縁結びカウンターは、一時休会することができますが月会費が1,000円かかります。交際期間に入った場合には、思い切って退会したほうが料金はかからないかも。再入会は、退会してから2年以内なら初期費用はいらないようです。
ゼクシィ縁結びカウンターは料金が安くシステムが使いやすいというような口コミや評価が多かったです。料金が安くてもコーディネーターがしっかりサポートしてくれるのも顧客満足度の高い理由のようです。
4位.パートナーエージェント 福岡店 北九州店
4位に輝いたのはパートナーエージェントです。会員同士の成婚率が28.6%と他の結婚相談所と比べて成婚率No.1といわれています。
会員の多さ | マッチング率 | サービスの知名度 | コスパの良さ | 対応・サポート体制 | 総合評価 |
4.9 | 4.7 | 4.7 | 4.0 | 4.5 | 4.6 |
会員数 | 11,555人(2018年7月1日現在)
コネクトシップ利用で58,000人 |
会員の年齢層 | 30〜40代が多い | ||
会員の男女比 | 男性:40 % / 女性:60 % 非公表だが、男性比率が高い |
会員の年収 | 男性:平均400~600 万 女性:平均200~400 万 |
||
男性のタイプ |
|
女性のタイプ |
|
パートナーエージェントの特徴
- 専任コンシェルジュを中心としたチームで婚活をサポート。
- コーチングスキルを身につけた専任コンシェルジュ。
- 婚活アビリティ診断で、現在の婚活力を数値化。
- データに基づいたオーダーメイドの婚活設計。
- 出会い保証制度あり。3カ月以内に出会いがない場合には、以降3カ月月会費減額してくれる。
- 活動1年以内の成婚率65.6%
パートナーエージェントは上記の特徴を持った結婚相談所で200時間以上研修を受けた専任コンシェルジュを中心としたサポートを受けることができます。実績データに基づいてエリア・年齢別の出会う人数、成婚までの期間などを、具体的な数値で抽出してくれるのでオーダーメイドの婚活設計が可能です。
パートナーエージェントの料金体系〜チームサポートコース〜
料金 | 解説 |
入会金 | 30,000 円(税込32,400円) |
初期費用 | 95,000円(税込102,600円) |
月会費 | 16,000 円(税込17,280円) |
成婚料 | 50,000 円(税込54,000円) |
パートナーエージェントは上記のような料金体系になっており、入会時の料金と成婚料がかかります。他にU28バリューという20代限定のコースがあり、初期費用が21,600円で婚活を始めることができます。また、40〜60代に向けたPAX MEMBERSのコースもあります。出会い保証制度があり、3カ月以内に出会いがなければ、以降3カ月間月会費が減額されます。
パートナーエージェントの口コミ

コンシェルジュが客観的にみてくれる!
★★★★★
客観的に自分のことを見てくれる人が欲しいと思い、コンシェルジュのいるパートナーエージェントにしました。途中で担当が代わることもありました。私は支障がなかったのですが、合わない場合は担当を代えてもらうこともできます。高い料金を支払っているのでちょっとくらい図々しいくらいでいいと思います。どこの結婚相談所でも活動するのは自分自身です。

安心できる結婚相談所!
★★★★★
パートナーエージェント以外にも実際に説明会などに行ってみたのですがここが1番安心できました。料金の説明もしっかりしてくれ、強引な勧誘もなく、対応がよかったので入会を決めました。

料金もわかりやすい!
★★★★★
料金もわかりやすく、コンシェルジュの質も高いと思います。パートナーエージェントは、コンシェルジュが判断してマッチングしてくれるところいいのですが、コンピューターマッチングのサービスに比べると人数が限られるので多くの人に出会いたい人にはあまり向いていないかもしれません。地方ではイベントも少なめです。

コンシェルジュが好みを把握してくれる!
★★★★★
パートナーエージェントのコンシェルジュは、本当に好みの人を紹介してもらえます。紹介数はそれほど多くありませんが、条件の合った人と出会えます。支店のある福岡だけでなく、九州全域で婚活サポートを受けることができます。

成婚率が高い!
★★★★★
1年以内の成婚率が高いので1年だったら頑張れるかなと思い入会しました。専任コンシェルジュが、親身に丁寧にカウンセリングをしてくれるので、自分を客観的に見れるようになり、自分の課題もわかりました。毎月紹介してもらえて出会うことができました。
強引な勧誘もなくコンシェルジュの質がいいというような口コミや評価が多くみられました。入会時の費用、成婚料はかかりますが、しっかりと成婚まで専任コンシェルジュを中心としたチームでサポートを受けられるようです。パートナーエージェントでは入会前に会員限定の婚活パーティーや婚活セミナーに無料で参加することもできます。
5位.楽天オーネット福岡支社・小倉支社
5位に輝いたのは楽天オーネットです。楽天オーネットはCMを観たことがある方も多い結婚相談所だと思います。業界最大級の会員、成婚実績があり毎年25,000人を超える入会者があり会員数も増えています。
会員の多さ | マッチング率 | サービスの知名度 | コスパの良さ | 対応・サポート体制 | 総合評価 |
4.6 | 4.5 | 4.9 | 4.3 | 4.3 | 4.5 |
会員数 | 48,855人 | 会員の年齢層 | 男性の51%が20~39歳 女性の72%が20~39歳 |
||
会員の男女比 | 男性:26,827人
女性:22,028人 男性:55 % / 女性:45% |
会員の年収 | 男性:平均400〜600 万 | ||
男性のタイプ |
|
女性のタイプ |
|
楽天オーネットの特徴
- 業界最大級の会員。
- 会員同士の成婚退会者数5,990名。(2017年1月~12月実績)
- 1年間で申し込み可能な人数198人。(プレミアムプランの場合)
- 専任アドバイザーあり。
- 双方の希望条件を満たした紹介書が毎月6名マイページに届く。
- 会員限定のパーティーやイベントが年間2,600回以上開催。(全国合計実績)
楽天オーネットは上記の特徴を持った結婚相談所で業界最大の会員、成婚実績を誇ります。1年間で198人に申し込みができるのも特徴です。毎月自動的に双方の条件を満たした紹介書が6名届くので忙しい人にもおすすめです。趣味や自己紹介文から毎月8名まで申し込むことができます。また、会員限定のパーテイーやイベントも年間2,600回以上実施されています。
楽天オーネットの料金体系〜プレミアムプラン〜
料金 | 解説 |
入会金 | 30,000 円 |
初期費用 | 76,000円 |
月会費 | 13,900 円 |
成婚料 | 0 円 |
楽天オーネットは上記のような料金体系になっており、他に料金プランはありません。初期費用はかかりますが、成婚料がありません。休会中の月会費は他の結婚相談所と比べても500円と格安です。
楽天オーネットの口コミ

親近感がある結婚相談所!
★★★★★
CMもあっているし、楽天をよく利用するので、親近感もあり入会しました。

低価格の結婚相談所!
★★★★★
楽天オーネットは会員数が多い割に比較的低価格で活動できるので、登録することにしました。実際に活動してみると、出会いの数は想像以上にあって、普段出会うことができないようなハイスペックな男性にも出会うことができました。

パーティーが多い!
★★★★★
初期費用が他の結婚相談所に比べてかかるのがネックですが、パーティーやイベントが多いので自然に出会うことができます。

成婚料がかからない!
★★★★★
楽天グループという安心感、会員数も多く成婚料もかからないので入会しました。専任のアドバイザーもつくので婚活を始めたばかりでも安心です。
楽天は知名度が高く、親近感を感じて入会を決めたという口コミや評価が多くありました。他の結婚相談所に比べると初期費用はかかりますが、専任アドバイザーの制度もあり頼りになるようです。会員数も多く、パーティーやイベントもあり出会いのチャンスも多いのが特徴です。「あなた専用の婚活プラン・料金」をタップすると、年齢や性別のほかに簡単な質問に答えるだけで日付の入った具体的な婚活プランが表示されます。婚活を行う上での流れを確認できるのでぜひ体験してみてくださいね。
6位.ツヴァイ福岡・北九州
6位に輝いたのはツヴァイです。イオングループの結婚相談所です。店舗数が結婚相談所の中でも最も多くそれぞれの店舗で無料体験を実施しています。ツヴァイでは、2017年の実績では活動開始から成婚退会までの期間で4カ月が1番多くなっています。
会員の多さ | マッチング率 | サービスの知名度 | コスパの良さ | 対応・サポート体制 | 総合評価 |
4.5 | 4.5 | 4.7 | 4.3 | 4.0 | 4.3 |
会員数 | 29,236 人 | 会員の年齢層 | 30〜40代 | ||
会員の男女比 | 男性:50.2 % / 女性:49.8 % 男性比率がやや高い |
会員の年収 | 男性:平均300~600 万 女性:平均300~500 万 |
||
男性のタイプ |
|
女性のタイプ |
|
ツヴァイの特徴
- あなたにあった婚活プランを設計。
- プロのカメラマンが写真撮影をサポート。
- 出会いのチャンスが7種類。
- 20代限定、再婚、他社からの乗り換えプランがある。
- マリッジコンサルタントによるサポートあり。
- ツヴァイには法人会員制度があり、企業634社、対象法人団体20,000社以上が参加している。
ツヴァイは上記の特徴を持った結婚相談所で出会いのチャンスが7種類あり、それぞれにあった婚活プランを設計してくれます。店舗数も55店舗と業界NO.1です。ツヴァイは福利厚生としてキャノン、クラレ、JAL、ダイキン、東芝、トヨタなどの一流企業が多数参加しており、普段の生活では出会うことのない方々に出会えるチャンスがあります。
ツヴァイの料金体系
料金 | 解説 |
入会初期費用 | 105,000円(税込 113,400円) |
月会費 | 9,500円(税込 10,260円)~ |
お見合い料 | 0円 |
成婚料 | 0 円 |
ツヴァイは上記のような料金体系になっています。入会初期費用がかかりますが、お見合い費用、成婚料はなく、1年間の活動費としてはかかりません。
ツヴァイの口コミ

婚活パーティーあり!
★★★★★
活動中はツヴァイ主催の婚活パーティーにも参加したりと本当にたくさんの方と出会うことができました。他社にはカウンセラーがサポートしてくれるところもありますが、自分で自由に活動したい人には向いているシステムだと思います。

写真を見ることができる!
★★★★★
ツヴァイは写真を見れるので安心です。ツヴァイは、良心的な仕組みでした。干渉されないのが私には合っていました。

サポート不足!
★☆☆☆☆
サポートを期待して入会したのですが、入会したあとはサポートがありませんでした。

普段は会えないような人に会うことができる!
★★★★★
普段は会えないような業界の人にたくさん会うことができました。でも、私は、先に条件を選んで会う婚活は条件に目がいってしまいなかなか人柄の合う人には出会えませんでした。
ツヴァイはイオン系列なので安心という口コミやサポートがあまりなかったというような口コミもありましたが、ツヴァイは仲人型でなくデータマッチング型でその分料金が安く設定されています。自分で活動できる人には活動しやすいようです。
7位.IBJメンバーズ福岡支店
7位に輝いたのはIBJメンバーズ福岡支店です。IBJは東京証券取引所市場第一部に上場しています。成婚率51.5%で1年以内に結婚したい方のための結婚相談所といわれています。
会員の多さ | マッチング率 | サービスの知名度 | コスパの良さ | 対応・サポート体制 | 総合評価 |
4.9 | 4.5 | 4.5 | 4.0 | 4.0 | 4.2 |
会員数 | 60,000人 | 会員の年齢層 | 男性:約66%が20〜30代
女性:約88%が20〜30代 |
||
会員の男女比 | 男性:40 % / 女性:60 % 男性の比率が少ない |
会員の年収 | 男性の59%以上が年収600万円以上 | ||
男性のタイプ |
|
女性のタイプ |
|
IBJメンバーズ福岡支店の特徴
- 業界最大数の会員数6万人。
- 専任カウンセラーとの定期面談あり。
- IBJメンバーズでは全コース共通で中途退会時の返金保証制度がある。
- 約95%が3カ月以内にお見合いをしている。
- 成婚率が50%以上。
- 7割が1年以内に成婚。
IBJメンバーズ福岡支店は上記の特徴を持った結婚相談所で会員数も多く、定期的に専任カウンセラーとの面談もあります。安心の返金保証制度もあります。
IBJメンバーズ福岡支店の料金体系〜エントリーコース〜
料金 | 解説 |
初期費用 | 165,000円(税抜)〜 |
登録料 | 30,000 円(税抜) |
月会費 | 15,000 円(税抜)〜 |
お見合い料 | 0円 |
成婚料 | 200,000 円 |
パーティー | 年間2回まで無料 |
IBJメンバーズ福岡支店は上記のような料金体系になっています。成婚料が20万円と他の結婚相談所よりも高めに設定されています。その分、専任カウンセラーは他の結婚相談所と比べても一生懸命サポートしてくれるようです。他にもお得な20代限定のU-29プラン、30〜44歳くらいの男性で年収500万円以上または上場企業勤務、公務員などハイスペック男性限定のプランも用意されています。ハイスペック男性は約9割が3カ月以内に交際相手をみつけているそうでさらに高い成婚率を実現できています。
IBJメンバーズ福岡支店の口コミ

女性会員のスペックが高い!
★★★★★
お見合いパーティーに参加して、スタッフに声をかけられ特別なコースで入会しました。IBJメンバーズは高いイメージでしたが、安く入会できて良かったです。女性会員は容姿だけでなく、スペックも高く若くて素敵な方ばかりでした。

サポートがばっちり!
★★★★★
IBJメンバーズはとにかくサポートがすばらしい。40代でも成婚できました。

メールでもサポート!
★★★★★
担当のカウンセラーの方は月1回の面談だけでなく、毎日のメールでもサポートしてくれ成婚できました。

会員の質が高い!
★★★★★
料金は他と比べると高いですが、会員の質も高くカウンセラーの方も成婚まで徹底的にサポートしてくれます。

会員数が多い!
★★★★★
料金が高いのですが、その分安心感を買うつもりで入会しました。毎月の紹介以外にも、自分で会員検索をし、お見合いを申し込むことができるので自由な点が気に入っています。なにより会員数が多いので理想が高い人にもおすすめです。
IBJメンバーズは他の結婚相談所と比べて料金が高いという口コミや評価が多かったのですが、その分、成婚までを専任のカウンセラーが徹底的にサポートしてくれ、会員の質も高かったという口コミが多くみられました。
8位.ハルクル福岡
8位に輝いたのはハルクル福岡です。低価格なので習い事の感覚で安心して婚活が始められ、女性からの支持が高い結婚相談所です。ハルクルは東京、大阪、岡山窓口があります。
会員の多さ | マッチング率 | サービスの知名度 | コスパの良さ | 対応・サポート体制 | 総合評価 |
4.5 | 4.0 | 4.0 | 4.7 | 4.0 | 4.1 |
会員数 | 4万人
福岡 約3000人 関西 約13000人 岡山 約1000人 首都圏 10000人(2017.2現在) |
会員の年齢層 | 20〜30代が多い | ||
会員の男女比 | 非公開 | 会員の年収 | 非公開 | ||
男性のタイプ | 非公開 | 女性のタイプ | 非公開 |
ハルクル福岡の特徴
-
- 全国4万人の会員データを自宅のパソコン、スマートフォンから検索できる。
- 月会費6,000円〜低価格。
- コネクトシップが利用できる。
- 定期的に通うことなく、メールでのやり取りが可能。
- ブライダル業界経験者がアドバイスしてくれるので、成婚後のアフターフォローも万全。
- 毎月結婚相談所主催のイベントがある。
ハルクル福岡は地域密着型の上記の特徴を持った結婚相談所ですが、さまざまな結婚相談所と会員情報を共有しており、会員数も4万人となっています。コネクトシップでは5.5万人の会員がいます。(2018年7月時点)ハルクル福岡では基本的には自分でネットで検索をして申し込みをするスタイルです。ハルクル福岡ではJBA、良縁ネットも使用できます。ハルクル福岡は福岡市内だけでなく、久留米市や北九州市の会員の方が多いのも特徴です。
ハルクルの料金体系〜6,000円コース〜
料金 | 解説 |
入会金 | 8,000 円(税別) |
システム登録料 | 10,000円(税別) |
月会費 | 6,000 円(税別) |
お見合い料 | 5,000円(税別) |
成婚料 | 80,000 円(税別) |
ハルクルは上記のような料金体系になっており月会費が安く、習い事の感覚で婚活を始めることができます。ハルクルでは早い時期の婚活を応援しているため、若者コースがあります。若者コースは29歳以下の男性、25歳以下の女性が対象で月会費5,000円、お見合い料3,000円から始めることができます。
ハルクル福岡の口コミ

低価格なので始めやすい!
★★★★★
低価格なのですぐに始めることができました。カウンセラーの方がいつも丁寧に相談にのってくれました。

出会いがたくさん!
★★★★★
月会費が6,000円なので習い事感覚で始めることができました。出会いもたくさんあり、満足しています。

カウンセラーが話しやすい!
★★★★★
カウンセラーが30代で同世代なので話しやすかったです。成婚するまでの見守ってくれたアドバイザーの方に結婚式について相談出来るのがよかったです。

ストレスなく婚活ができた!
★★★★★
福岡の結婚相談所で大手と中小の結婚相談所含め4〜5件説明会にいきました。カウンセラーとの相性がよくストレスなく婚活を行うことができました。価格も安く、福岡で結婚相談所で婚活を始めるならハルクルで良いと思います。

面談の予約がとりづらい!
★★★☆☆
メールの返信は早かったです。でも、面談での相談の予約はなかなかとれませんでした。
低価格で婚活を始めることができるという口コミや評価が多く、カウンセラーもしっかりとサポートしてくれるようです。相談はメールが主で、面談になると予約が取りづらいようです。ハルクル福岡では安全面が非常に高いため女性の支持が高いです。システムを料しますが会員同士の直接のメッセージのやり取りを行わず、ハルクル福岡が間に入ってくれます。交際後はふたりでのやり取りになりますが、相談役になってくれます。
9位.マリーシュアブライダル福岡サロン
9位に輝いたのはマリーシュアブライダル福岡サロンです。約4万人の会員ネットワークと専任のカウンセラーによるコンピューターに頼らないハンドメイドでの紹介が特徴の結婚相談所です、東京にもサロンがあります。
会員の多さ | マッチング率 | サービスの知名度 | コスパの良さ | 対応・サポート体制 | 総合評価 |
4.1 | 4.0 | 4.0 | 4.3 | 4.3 | 4.0 |
会員数 | 4万人 | 会員の年齢層 | 女性:20〜40代前半 | ||
会員の男女比 | 男女比は非公開だが、女性会員のほうが多い | 会員の年収 | 非公開 | ||
男性のタイプ | ・喫煙者が少ない
・会社員や公務員が8割 ・大卒・大学院卒が7割 |
女性のタイプ | ・仕事の関係などで、出会いが少ない方
・地域・年齢・職業・結婚歴等にかたよりなく、真面目に結婚を考えている方 ・子どもを希望する女性会員が、8割以上。 |
マリーシュアブライダルの特徴
- 紹介人数に制限なし。
- カウンセリング料無料。
- 担当専任カウンセラー制度あり。
- 全国2,000社と提携。
- カウンセラーから毎月ハンドメイドの紹介あり。
マリーシュアブライダルは上記の特徴を持った結婚相談所で全国2,000社との提携により、看護師・保育士・会社員・公務員・税理士・医師・高収入・高学歴な方との結婚相談から、20代〜40代・再婚など結婚を考える男女に良質な出会いをサポートしています。マリーシュアブライダルのアットホームなサービスとしてお見合いのサポート、無料の出張カウンセリングもあります。
マリーシュアブライダルの料金体系〜アクティブコース〜
料金 | 解説 |
入会金 | 10,000 円 |
登録料 | 30,000円 |
月会費 | 3,000 円 |
お見合い料 | 5,000円 |
成婚料 | 120,000 円 |
マリーシュアブライダルは上記のような料金体系だけでなく、より積極的な婚活ができるマリーシュアコース(Aコース)、お見合い料が無料のマリーシュアコース(Bコース)、28歳までのお得なヤングコースがあります。成婚料として120,000円(税抜)がかかりますが提携先にて挙式などを行う場合には、特典制度があります。
マリーシュアブライダルの口コミ

料金が安い!
★★★★★
いつでも相談にのってくれ、的確なアドバイスもしてもらえるので、安心して活動することができます。安いけど追加料金も一切なくて安心です。

スタッフのおかげで結婚できた!
★★★★★
マリーシュアブライダル主催のパーティーで見かけて気になった年下の女性へ、ダメもとでお見合いを申し込みました。スタッフの方のおかげで結婚することができました。

バツイチでも結婚できた!
★★★★★
お互いにバツイチで、子どもがいるので思うようにデートをすることもできませんでしたがスタッフの方が何度も間に入ってくれ結婚することができました。
マリーシュアブライダルは料金が安く婚活ができるのですが担当のカウンセラーが親身になって相談にのってくれるという口コミや評価が多く、再婚の場合でも成婚を可能にしています。結婚相談所では珍しく5連盟との連携があります。日本結婚相談所連盟(IBJ)、日本結婚相談協会(JBA)、良縁ネット、仲人ネットコム、経済産業大臣認定個人情報保護団体の結婚相談業サポート協会の5連盟です。
10位.ウィッシュ福岡
10位に輝いたのはウィッシュ福岡です。昔ながらのアナログ対応と最新のシステムで16年目を迎える結婚相談所です。鹿児島、佐世保にも店舗があります。ウィッシュ福岡は、日本結婚相談所連盟(IBJ)、良縁ネット、仲人ネットコムに加盟しているので、他の結婚相談所の会員の方約70,000名の幅広い会員の方から、お相手を探してくれます。良縁ネットは関東と九州に強いと言われています。
会員の多さ | マッチング率 | サービスの知名度 | コスパの良さ | 対応・サポート体制 | 総合評価 |
4.3 | 4.0 | 4.0 | 4.3 | 4.0 | 4.0 |
会員数 | 自社会員はもとより福岡県を中心に全国3万人以上 | 会員の年齢層 | 非公開 | ||
会員の男女比 | 男性:40 % / 女性:60 % コメントコメントコメント 例)非公表だが、男性比率が高い |
会員の年収 | 非公開 | ||
男性のタイプ | 非公開 | 女性のタイプ | 非公開 |
ウィッシュ福岡の特徴
- ウィッシュなら自宅のパソコン、スマートフォンで活動することができる。
- 電話での相談も万全。
- 毎月の申し込み件数や申し込み受け件数に制限なし。
- お見合い後の連絡先交換だけでなくお断りもサポートしてくれる。
- 入会前に会員制パーティーに1回体験参加が可能。
ウィッシュ福岡は上記の特徴を持った結婚相談所で毎月の申し込み件数や申し込み受けの件数に制限がないので多くの出会いを求める方にはぴったりの結婚相談所です。入会前にウィッシュ福岡会員制パーティーに体験参加ができるので、どのような会員の方がいるのか参加してから入会を決めてもいいですね。
ウィッシュ福岡の料金体系〜トライアルコース〜
料金 | 解説 |
入会諸費用 | 70,000 円 |
月会費 | 8,000 円 |
お見合い料 | 0円 |
成婚料 | 200,000 円 |
ウィッシュ福岡は上記のような料金体系になっています。ウィッシュ福岡では、ベーシックコース、スタンダードコース、ウィッシュコースの3つの料金体系があります。ウィッシュ福岡では電話でもメールでもカウンセラーに相談することができます。
自宅のパソコンでも来店しても写真付プロフィールの中から希望の方を選び申し込むことができます。
料金には良縁ネット・メンバーズネット・IBJサイトの利用料も含まれます。ウィッシュ福岡主催のブラッシュアップ講座にも無料で参加することができます。
料金は2年間利用の料金ですが2年間で希望する方と出会えなくても3年目からは、月会費5000円、お見合い料無料、無期限で成婚までサポートしてくれます。
ウィッシュ福岡の口コミ

きめ細かな対応!
★★★★★
対応がとても丁寧でした。成婚できたので感謝しています。好感が持てました。結婚に対して本気の会員が多いです。大手の結婚相談所にはないきめ細やかな対応がよかったです。

仲人型の結婚相談所!
★★★★★
仲人型結婚相談所なので、手厚いサポートが受けられます。成婚後も結婚式までお世話していただけました。

入会前に婚活パーティーに参加できる!
★★★★★
入会する前に会員限定の婚活パーティに体験参加できたので、入会前の不安が解消されて安心して入会することができました。

ブラッシュアップセミナーがいい!
★★★★★
ブラッシュアップセミナーは無料で受けることができます。中でもメイク教室は、楽しめながら自分磨きができたのでよかったです。婚活だけでなく自分に合うメイクもできるようになったので一石二鳥です。

面談の予約が取りづらい!
★★★☆☆
仲人型結婚相談所なので親身になり面倒をみてくれます。でも、その分会員からの相談が多いようで、今面談したいのに!というときに予約ができないことがありました。
仲人型結婚相談所なので手厚いサポートを受けることができるという口コミや評価が多かったです。入会する前に、会員限定の婚活パーティーに体験参加ができるので、参加した後に入会を決める方も多いようです。年間入会者の3分の1は会員からの紹介なので、会員の満足度も高いといえます。
福岡での婚活は早めが有利
福岡での婚活は特に女性が少ないため、女性は早めに取り組んだ方がいいでしょう。会員情報を共有している会社が増えてきているので、会員数はあまり差がないかと思います。自分に合うのは仲人型かデータマッチング型かということと料金プランです。
しかし、実際に説明会や結婚相談所主催の婚活パーティーに参加したりして何社かの雰囲気、カウンセラーとの相性を確かめることが大事です。説明してくれた人がよかったので入会したけど、専任カウンセラーが別の人で合わなかったという話もあるので、入会しても担当してもらえるのかも確認しておいてくださいね。