目次
ぽちゃ婚の基礎情報

項目 | 解説 |
サービス名 | ぽちゃ婚 |
運営会社 | シュタインズ株式会社 |
サービス開始日 | 2016年9月 |
起用モデル | なし |
対応デバイス・OS | PC、iOS、Android |
問い合わせ | info@steins.co.jp |
ぽちゃ婚はシュタインズ株式会社が運営する婚活サイトです。サービス開始が2016年9月ということで、開設からは2年も経っていないため比較的新しい婚活サイトと言えるでしょう。
シュタインズ株式会社は資本金300万円に従業員数は15名とそこまで規模が大きい会社ではないようですが、有名人気アニメ作品のアプリゲームの開発・企画・運営をしているなどクリエイティブな分野で活躍しているようです。
ぽちゃ婚はアプリではなくweb上のサービスなので、PC、iOS、Androidのどの端末でもブラウザから閲覧することができます。空いた時間にお相手を探すこともできるし、時間を取ってゆっくりと探すこともできる上ダウンロードなどの手間もないのはメリットと言えるでしょう。
アプリ形式ではないのでスマホの容量を気にする必要がありません。しかしwebサービスなので利用するにはネット環境が必須です。
登録できるのはぽっちゃり女子かぽっちゃり女子好きな男性で真剣な交際を考えている人と、本気で結婚を考えている方に向いているサイトです。逆に軽い気持ちで交際相手を探そうという人にとっては、ぽちゃ婚の会員に共通している結婚に対する真剣さが合わないかもしれません。
ぽっちゃり女子でも結婚を真剣に考えている人とぽっちゃり女子が好きで結婚したいと考えている男性にターゲットに絞っている婚活サイトは珍しく、きちんと出会えるのか心配に思うかもしれませんが婚活アドバイザーが自分の条件にあった人を探してくれるため条件にピッタリの人と出会えるような仕組みになっています。
登録する際にぽちゃ婚が用意したぽっちゃり女子の独自の基準があり、それをクリアした女性が登録できるようになっているのでぽっちゃり女子が好きな男性も安心してお相手を探すことができます。
登録している男性はぽっちゃり女子が好きな男性。なので今まで体型に自信がなく婚活に対して後ろ向きだった女性も安心して登録することができます。体型をコンプレックスに思う必要がないので、堂々と婚活ができるのもぽちゃ婚のメリットと言えるでしょう。
実際お見合いをする場所は専門のアドバイザーにお任せで楽ちん。お相手探しもアドバイザーがすべてやってくれます。
更にモテぽっちゃりさんを目指す女性の方にはプロフェッショナルから服装のアドバイスやメンタルケアの方法も聞けちゃいます。
ぽっちゃり女子のためのファッション雑誌「ラ・ファーファ」とのタイアップや、ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんとコラボしたお見合いイベントを開催した時はチケットは男女ともに完売するなど徐々に知名度も上がってきており、ぽっちゃり女子の婚活を語る上では欠かせないサイトとなってきております。
特にお見合いイベントは不定期開催でありながらとても人気なようで、開催が決まると販売されるぽちゃ婚の会員限定の先行チケットはすぐに完売。一般販売のチケットも人気が高くすぐに完売してしまうなど高い人気を誇っています。
ぽっちゃり女子とぽっちゃり女子が好きな男性を結ぶ婚活サイト、ぽちゃ婚。今回はぽちゃ婚がどんな婚活サイトかを紹介していきます。
ぽちゃ婚の総合評価
項目 | 評価 | 評価 |
会員数 | ★★★★☆ | ぽっちゃり女子とぽっちゃり女子好きな男性とターゲットを絞っているため多くはありません。 |
マッチングのしやすさ | ★★★★☆ | 婚活アドバイザーが条件にあったお相手を紹介してくれますが、お見合いと交際には当人同士の同意がいるためなんとも言えないところ。 |
安全性 | ★★★★☆ | プロフィールから個人情報が特定できないようになっているので安心して利用できます。 |
サービスの知名度 | ★★★★☆ | その特徴や、雑誌や芸能人とのコラボで徐々に知名度を上げていっています。 |
利用者の婚活・恋活意識 | ★★★★☆ | 出会った人と真剣に交際を考え、結婚に対しても前向きに検討している方が多いようです。 |
コスパの良さ | ★★★★☆ | 利用する際にかかるのは月額のプラン料金のみ。キャンペーン中は入会金や成婚料はかからないのでコスパ◎ |
ぽっちゃり女子×ぽっちゃり好き男子の真剣交際ならぽちゃ婚!
ここまでぽちゃ婚の紹介をしてきましたが、ぽっちゃり女子とぽっちゃり好きの男性で真剣に結婚相手を探しているのならぽちゃ婚は向いていると言えるでしょう。
今までの婚活サイトにはなかったぽっちゃり女子とぽっちゃり好き男性のための婚活サイトというのが一番の特徴で、今まで他の婚活サイトで体型がネックでうまく出会えなかったりぽっちゃり女子ということで自分に自信がなかった人も安心して利用することができます。
マッチングも機械によるオートマッチングではなく婚活アドバイザーが本当に自分に合った人を探してくれるので結婚相談所に行くような感覚でお相手を探すことができます。
お見合いと交際には両方の同意が必要なので、本当に気に入った人とお付き合いができるようになっています。連絡先の交換はお見合いが終わり両方の同意があってからなので実際お見合いをして、いまいち合わないと感じた場合に連絡先を相手に知られるということもありません。
ぽちゃ婚の登録の条件は「成人済みで独身のぽっちゃり女子かぽっちゃり好き男性であること」と、「真剣に交際、結婚を考えている人」の2つです。
そのおかげか登録している人も皆交際に真剣な人ばかりです。中にはぽちゃ婚がきっかけで交際に発展し、その後結婚をしたというおめでたい報告もありました。いいお相手と出会えた場合、結婚も夢ではないのかもしれませんね。
ぽちゃ婚は課金要素は月額プランのみで成婚料など余計な費用がかからないのでコスパもよく、プロフィールの登録・閲覧だけなら無料でできるのでまずはどんな人がいるかを見てからプランに登録…ということもできます。逆に無料登録の段階で合わないと感じたらそのまま退会することもできるのです。
更にぽっちゃり女子には服装や内面などモテぽっちゃり女子になるためのアドバイスも受けることができるので、魅力をつけてお見合いに臨むこともできます。このサービスで自信を持てたという口コミが多数投稿されていたので、素敵なぽっちゃり女子になりたい方はぜひチェックしたいですね。
ぽちゃ婚は初期費用0円を謳っていて入会金や成婚料はかからないのに、自分の好みに合ったお相手と真剣に交際を考えることができるため結婚を真面目に考えているぽっちゃり女子とぽっちゃり好き男性にはピッタリの婚活サイトといえるでしょう。
無料会員でもプロフィールの作成・閲覧ができるのでまずはどんな人が登録しているか見て確かめてみることができます。
更に婚活アドバイザーがお相手とのマッチング、お見合いから交際までずっとアドバイスをくれるので不安なことがあったらすぐにアドバイザーに相談ということができます。お見合いの場所や日程もアドバイザーが仲介してくれるため、トラブルになることもあまりありません。
男性でも女性でも安心して利用できるように、ぽちゃ婚には様々な工夫がされているようです。
プロフィールから個人情報を特定できるような情報が第三者から見えてしまうということもなく、連絡先の交換は交際が成立してからなのでお断りした相手からしつこく連絡があったりということはありません。
入会時に本人と確認できる書類と写真の提出が必要なので、詐欺や偽装での登録ができないようになっているのでそこも安心して利用できるポイントです。
お見合いの場所もぽちゃ婚が推奨するホテルラウンジ等、双方が安心して出会えるようにきめ細かなサポートがされています。
もしお見合いで何を話していいかわからないという場合はお見合い当日ハンドブックが用意されているので、話下手だったりコミュニケーションに自信がない人はそのハンドブックを参考に会話をしていくことができます。
ぽちゃ婚は本気で結婚を考えているぽっちゃり女子とぽっちゃり好きの男性の出会いの架け橋になる、今まで話題になったたくさんの婚活サイトと比べても特徴的な婚活サイトと言えるかもしれません。
ぽちゃ婚の登録者・利用者
項目 | 男性 | 女性 |
会員数 | 非公開 | 非公開 |
男女比 | 非公開 | 非公開 |
年齢層 | 30代〜40代が多い | 20代〜30代が多い |
年収 | 非公開 | 非公開 |
タイプ |
|
|
男性の利用者層

30代
ぽっちゃり女子が好きな男性ってどんな人だろう?と思って登録したら細身だったり身なりに気を使っている方が多かったです。

20代
若い人が多いのかな、と思ったら30代~40代くらいの人が多くて年上好きの私としてはラッキーでした。

30代
「痩せたら?」とか「デブ」とか体型のことで悪く言う人がいない。

20代
年上でダンディーな方が多かった。お見合い中とても優しい人に出会えた。
ぽちゃ婚に登録している男性は30代~40代が多く、服装や見た目などにも気を使っている方が多いようです。また、男性もぽっちゃり好きな人が登録しているため体型のことで嫌なことを言わない優しく気遣いのできる人と出会えたという意見もありました。
中にはダンディーな男性が多いという意見もあり、大人の魅力のある男性が多く登録しているようです。どの男性も身なりに気を使っているおかげか女性からの評判はいいものが多かったです。
年代的にも働き盛りの男性が多いようで、結婚を視野に入れた場合の収入面でも安心できるでしょう。そして結婚に前向きな男性が多いため、女性としても安心して将来のことを考えられるかもしれません。
中には年上の男性が多くて年上好きとしてはとてもよかったという意見があります。
女性の利用者層

40代
ポジティブで明るい性格の人が多い。

30代
ぽっちゃりでもおしゃれを頑張っている人が多い印象。年代はバラバラで30代の人をよく見かける。

40代
20代後半から40代まで幅広い年齢の人がいる。ぽっちゃりでも身なりを気をつけている人が多く好印象。
ぽちゃ婚に登録している女性の年代は幅広く、その中では30代の方をよく見かけるという意見がありました。年齢的にも自立して生活が余裕が生まれ、結婚を考え始めたという人が多いのではないでしょうか。
女性も男性の会員と同じようにファッションに気を使い、女性らしいフェミニンな雰囲気の人が多いようです。男性と同様に結婚に対しての意識は前向きな方が多く、とても真剣に将来を考えている方が多いようです。
ぽっちゃり女子でも諦めずに身なりを整えている方が多く、男性からは印象がいいようです。またポジティブで明るい性格のモテぽっちゃり女子のお手本のような女性の会員が多いようで、男性からの女性会員の評判はどれもいいものでした。
ぽちゃ婚の料金・キャンペーン情報・支払い方法
項目 | 解説 |
月額 | 19800円(一ヶ月プラン) |
課金 | なし |
キャンペーン情報 |
|
支払い方法 | クレジットカード |
ぽちゃ婚では現在初期費用0円キャンペーンをやっているため、入会金や成婚料はかかりません。プロフィールの登録と閲覧をする場合は、無料会員への登録が必要となります。
お見合い等をする場合はプラン料金として19800円(一ヶ月プラン)がかかります。月額料金としては少々値段設定が高めですが、他の婚活サイトと比べてポイント等の課金要素がなくプラン以外の費用があまりかからないためコスパはいい方と言えるでしょう。
他にも三ヶ月プラン(49800円)と六ヶ月プラン(89800円)があり、三ヶ月プランだと約20%、六ヶ月プランだと約30%の割引がされていてじっくりお相手を探したい人は一ヶ月プランより少し安く利用することができるようです。
とりあえずサクッとお相手を探したい場合は一ヶ月プラン、じっくりと時間をかけてお相手を探したい場合は三ヶ月プランや六ヶ月プランと自分に合ったものを選べるのも特徴です。
料金の支払いは基本的にはクレジットカード決済のみですが、場合によっては銀行振込も利用できるようなのでもしクレジットカードを持っていなかったりする場合はサポートセンターに相談してみましょう。
口コミからわかるぽちゃ婚のメリットとデメリット
項目 | 解説 |
メリット |
|
デメリット |
|
上記のような口コミが多く見られました。以下で詳しく掘り下げていきましょう。
口コミからわかるぽちゃ婚のメリットや特徴
ぽっちゃりでも自信を持って婚活できる
アンケート(ぽちゃ婚調べ) | 好き(相手による) | 嫌い |
ぽっちゃり女性は好きですか? | 96% | 4% |

20代
今まで使ってきた婚活サイトでは体型のことでひどいことを言われたこともあったけれど、ぽちゃ婚ではそんなことがなく将来に希望が持てました。

40代
ぽっちゃりしていてよく食べる女性が好きで、ぽちゃ婚ならそんな自分の好みに合った女性を探すことができる。

30代
相手もぽっちゃりした女性が好きだとわかっているのでお見合いの時も緊張しないでいられる。

30代
ぽちゃ婚で知り合った男性と交際し婚約しました。ぽっちゃりでもいいんだと自信が持てた。
ぽちゃ婚で行ったアンケートでは、ぽっちゃり女子が好きという男性が96%という結果でした。ぽちゃ婚はそのぽっちゃり女子が好きな男性が多く登録しているため、上記のようにぽっちゃり女子でも堂々と婚活ができて結果的にそれが自分の自信に繋がった方が多いようです。
堂々と自分らしく婚活ができるおかげかぽちゃ婚をきっかけに交際に発展し、実際に婚約をしてゴールインした方もいました。それだけ結婚に対して真剣な人が登録し利用しているということかもしれません。
他の婚活サイトで体型のことをひどく言われたけれどぽちゃ婚だと言われる機会が少ないという意見もあり、体型のことで悲しむことがないこともぽっちゃりさんが好きな男性と出会うメリットと言えるかもしれません。
ぽっちゃり好きな男性も、ぽっちゃりした女性が登録している婚活サイトということでより自分の好みに合った女性を探すことができていると意見していました。
ぽっちゃり女子でも堂々と婚活やお相手探しができるというのはぽちゃ婚ならではの強みと言えるかもしれません。
服装から内面まで専門のアドバイザーが相談に乗ってくれる
特徴 | ぽちゃ婚 | ゼクシィ婚活 |
服装のアドバイス | あり | なし |

30代/
お見合いが決まり服装に自信がなかったのですが、当日ヘアセットからコーディネートまですべてやってくれてとても助かった。

20代
自分に自信がなく卑屈な性格でしたが、アドバイザーの方に相談しているうちに徐々に前向きな気持ちを取り戻せました。

30代
アドバイザーの方が自分に合う服装を教えてくれたおかげで婚活だけでなく友達にも「変わったね」と言われるようになりました。
ぽちゃ婚ではラ・ファーファとのタイアップ企画で服装や性格のことを専門のアドバイザーに相談することができるサービスがあります。
たとえばお見合いに着ていく服のことで悩んだら専門のアドバイザーが髪型やメイク、その日着ていく服までフルコーデをしてくれたり、自分に自信が持てるように内面から綺麗になるためのアドバイスなどをしてくれるようです。
このサービスのコンセプトは「見た目も内面も美しくなりモテぽっちゃり女子を目指す」というもので、アドバイザーが一人ひとりにあったメソッドを用意し更に自分らしくいられるようにサポートしてくれます。
骨格や輪郭から似合う髪型をプロのヘアメイクアップアーティストからデイリーで使えるように講座で教えてもらったり、より魅力的に見えるような話し方や立ち振舞の講座を受けることができるので普段の自分からもっと魅力のある女性にステップアップできるかもしれません。
実際にこのサービスを受けた女性からは、前向きな気持ちを取り戻せた、友人から「変わったね」と変化に気づいてもらえたなどメンタル面でもプラスになったという意見が多数ありました。
専門のアドバイザーからの適切なアドバイスを受けることで自分の新たな一面に気づき、更にそれが婚活にも繋がることでしょう。
婚活アドバイザーが二人のお見合いをセッティング
特徴 | ぽちゃ婚 | ブライダルネット |
お見合いのセッティング | アドバイザーが仲介、決定 | 特にサポートなし |

30代
場所のセッティングから相手との予定のすり合わせも全部アドバイザーがやってくれるので負担が少ない。

20代
アドバイザーが自分と相手に合った場所を選んでくれるので変に緊張しなくて済む。

30代
お見合いの場所をアドバイザーが決めてくれるので知らない場所に連れていかれたりなど危ない目に遭わない。

30代
アドバイザーが条件にあった人を紹介してくれるため、より自分の理想の人と出会いやすい。
ぽちゃ婚ではマッチングからお見合いまで婚活アドバイザーが間に入ってお相手の紹介、お見合いの場所や日程まで親身になってサポートしてくれます。
アドバイザーが場所を決めてくれることによって、知らない場所や危ない場所に連れて行かれるリスクも減ると女性からは安心の声がありました。
更にお見合い当日会話に困らないよう専用のハンドブックまで用意してくれるため、お見合いでうまく話せるか不安な人でも会話に困らないように工夫がされています。
また、当日までの負担も軽減できる上に心配事や相談もアドバイザーが聞いてくれるため安心してお見合いの日を迎えることができるようです。
当日の流れも含めて婚活アドバイザーがサポートしてくれるため、何か疑問があったり不安なことがある場合はアドバイザーに相談できるのもぽちゃ婚の魅力と言えるでしょう。
人によって理想の「ぽっちゃり」が違う
アンケート | 女性 | 男性 |
ぽっちゃりだと思う体重 | 58~65kg程度 | 55~60kg程度 |

20代
いい感じの男性とマッチングしてお見合いをした時に、「君はまだまだ細い」と言われた。

40代
お見合いの時に予想よりも大きい人が来てびっくりした。

30代
ぽちゃ婚で出会った男性に「ぽっちゃりじゃなくて胸が大きい人がいい」とハッキリ言われた。

30代
自分の中でぽっちゃりとは思えない人とマッチングすることもある。
ぽっちゃりかそうでないかのラインは人によって違います。上記のアンケートでは男性が思うぽっちゃりの方が体重が軽いため、思ったよりもぽっちゃりの度合いが違ったという意見が出てくることもあるようです。
一応ぽちゃ婚が授けているぽっちゃり女子の基準があり、それによると身長から体重を引いて100以下の数字になる人がぽっちゃり女子のラインだそうです。しかし、どんな人をぽっちゃりとするかは人によって意見が違うところなので、そこで女性側と男性側の不一致が起きることもままあるようです。
また非常に少数ではありますが中には「好みの体型でなかった」と直接言ってくる男性がいることもあるようで、それでショックを受ける女性の意見もありました。本人に対してこういうことを言うのは誹謗中傷にあたることもあるので、もし直接こういうようなことを言われたら速やかにサポートに連絡しましょう。
どんな人をぽっちゃりとするかは個人の自由ではありますが、認識の差異のせいで傷つくことも少ないケースですがあるようです。しかし、ぽっちゃりの基準は人によって様々で一概には言えないものです。条件に合わなかった場合は悲しいですが諦めることも大切です。
そして男性はもし女性が自分が思ったぽっちゃりとは違っても本人にそのことを伝えるようなことはやめておいたほうがいいでしょう。女性からしたらそういった発言はデリカシーがないと感じることもあります。
自分からアピールができないためゴールインまで時間がかかる
特徴 | ぽちゃ婚 | ブライダルネット |
出会った人と実際会うまでの流れ | アドバイザーが仲介してお見合いへ(土日は相談不可) | 自分たちで連絡を取り、会うかどうかを決める |

40代
土日は窓口が対応していないので、お見合いまでかなり時間がかかった。

30代
アドバイザーが紹介する人以外にはアプローチができないので好みの人になかなかたどり着けない。

30代
マッチングしてからが長い。自分たちで日程を調整した方が早いと感じる。

20代
お見合いまでに時間がかかり、そのうちに気持ちが変わってしまう。システムがしっかりできてない。
アドバイザーが間に立ってくれるのはぽちゃ婚の長所でもありますが、自分からアピールしたい人にとってはアドバイザーからの連絡を待つ時間が長いと感じることもあるようです。
土日は窓口休業日なため、リアルタイムでの対応が難しくそのために待ち時間も長くなってしまうようです。
休業日が土日なため、土日が休みの人はアドバイザーとタイミングが合わずお見合いのステップまで進めることが難しい場合もあるかと思います。そのため土日を中心に婚活を行いたい人には合わない場合もあるかと思います。
他にもメールでのやり取りが基本のためどうしても他の婚活サイトと比べた時にレスポンスが遅く感じてしまうことがあるようです。更に自分から婚活アドバイザーへと連絡をしないといけないのでそれも手間と感じる方も中にはいるかもしれません。
婚活アドバイザーと会員とのメールのやり取りでお見合いや交際が決まっていくため、まれにお相手と日程がなかなか合わずお見合い自体がお流れとなるケースもあるようで、そういった場合には自分たちで日程を調整した方が早かったはずだと感じる人もいるようです。
またシステム面に不満があるという意見もありました。メールでのやり取りが基本なのと、自分からお相手を探し連絡というのができないシステムなので、人によってはそれが合わないこともあるようです。
お見合いまでの負担が少ないことはメリットでもありますが、自分からどんどん連絡したい人には少し煩わしく感じられるのかもしれません。
ターゲットを絞ってるためか会員数が多くない
特徴 | ぽちゃ婚 | マッチドットコム |
会員数 | HPに記載なし | 全世界1500人以上 |

30代
会員が少ないのか、あまり好みでない人ともマッチングする。

30代
あまり条件に合った人がいない。他の婚活サイトの方が早く出会える。

20代
思ったようにお見合いができなかった。紹介してもらえるのも月に3人程度で条件に合う人ではなかった。他の婚活サイトと併用することにした。

40代
お見合いまでなかなかいかない。いいなと思う人が少ない。
ぽっちゃり女子とぽっちゃり好き男性のための婚活サイトということで登録には条件が限られているせいか、会員数があまり多くない印象を受けるという口コミが多くありました。
ぽっちゃり女子とぽっちゃり好き男性のため、ということで仕方のない部分ではありますが中には他の婚活サイトの方が会員数も多くマッチングも早いと感じる人もいるようです。
また、なかなかマッチングができず少ない人だと月に2、3人しか紹介してもらえないというケースも見られました。
マッチングは婚活アドバイザーが条件にあった人を紹介する形で行われているので、機械によるオートマッチングと比べたらマッチングの頻度も下がってしまうのかもしれません。
具体的な数字はぽちゃ婚のサイト内に書いていないため詳細はわかりませんが、思ったようにマッチングができないということはやや少なめなのかもしれません。
大手婚活サイトと比べると母数が少ないようなので、たくさんの人とどんどんお見合いをしたいという人には、少々物足りないかもしれません。
また会員数の問題でマッチング自体の回数も多くないという意見がありました。中には会員数の少なさをカバーするためか他の婚活サイトと併用をしているという人も見受けられました。
ぽちゃ婚の使い方・やり方を解説
ぽちゃ婚の登録からマッチングまでの基本的な流れやシステム
手順 | フロー |
ステップ1 | 会員登録、プロフィールと条件入力。 |
ステップ2 | 婚活アドバイザーから相手の提案。 |
ステップ3 | 気に入った相手がいる場合、お見合いの日程調整。(有料会員登録が必要) |
ステップ4 | 実際にお見合いをしてフィーリングをチェック。 |
ステップ5 | お互いが交際したいと意思表示があった場合、交際へ |
ステップ1 会員登録とプロフィール作成
まずはぽちゃ婚のサイトから会員登録を行います。登録とプロフィール作成自体は無料でできるので、この時点で料金が発生することはありません。
条件はなるべく詳しく入力することで理想の人とのマッチングの可能性が高くなります。こんな人がいい!というのをしっかりと書いておきましょう。
この時点でプロフィールの閲覧もできるので、どんな人がいるかをチェックしてみるのもいいでしょう。
プロフィールの入力と条件の設定ができたら実際にアドバイザーからお相手の提案があるまで待ちましょう。
ステップ2 婚活アドバイザーからの相手の提案
条件にあった人が見つかると、アドバイザーから連絡がきます。その他、プロフィールを閲覧して気になる人を見つけた場合はアドバイザーにその旨を連絡することも可能です。
ここで気に入った人がいた場合、両方の同意を経てお見合いへ進んでいきます。
もしここで気に入った人がいなかったり、お見合いの同意が得られなかった場合はまたアドバイザーが条件にあった人を見つけてくれるまで待つことになります。
お見合いが決まらなかったり、交際まで至らなかった場合もここからやり直しです。なかなかお見合いが決まらない場合は少し条件を見直す必要もあるかもしれません。
人によっては時間がかかるかもしれませんが、焦らずじっくり待ちましょう。
ステップ3 お見合いの日程、場所の調整
無料会員だった場合、ここでプラン登録が必要になります。
前のステップでお相手と自分、両方のお見合いの同意があると実際にお見合いのための準備をすることになっていきます。
お見合いの準備といっても自分たちで場所を探したりする必要はなく、アドバイザーが二人に合った場所を選び日程も考えてくれます。
不安なことがある場合はアドバイザーに相談しましょう。女性の場合、ここで当日の服装のことなどを相談し当日フルコーデをしてもらうこともできます。
この時相手の人と日程が合わない場合、お見合い自体がお流れになる可能性もあります。その場合は前のステップに戻ります。
お見合いまでに心の準備をして当日を待ちましょう。
ステップ4 お見合い当日
実際にマッチングした人と会って相性を確認します。
話下手の人でも安心してお見合いができるように、お見合い当日ガイドブックも用意されているので一読しておくと役に立つかもしれません。
お見合い会場になるのはホテルのラウンジやカフェが多いようです。マナーに合った服装で会場に向かうことを心がけましょう。
ぽちゃ婚のサイトのQ&Aにはお見合い当日の服装についても記載があるのできちんと確認をしておくと役に立つはずです。
あとは実際にお相手とお話して、フィーリングを確かめたり自分のことをアピールしましょう。お見合い自体は1時間から2時間程度見ておくといいでしょう。
この段階で連絡先の交換はできません。連絡先の交換は、次のステップにある両方からの交際の意思表示が必要です。この時点で連絡先を交換してしまうとぽちゃ婚が今後利用できなくなる可能性もあるので、もしそのように声をかけられても断るようにしましょう。
この時のお茶代は男性が負担することになりますので、男性の方は忘れずにお茶代を用意しておきましょう。予算は平均して2000円程度が多いようです。
ステップ5 交際へ
お見合いの後、自分と相手両方から交際の意思表示があると晴れて交際がスタートします。
この時アドバイザーからお互いの連絡先を教えてもらい、お相手と自由に連絡が取れるようになります。
両方の同意が必要なので、お見合いしたけれど交際まで至らないケースもあるようです。その場合はまたお相手探しからスタートです。
せっかく出会った恋人です。お互いを大切にしながら関係を深めていき、信頼関係を築いていきましょう。そうして一緒に過ごしていくことで、自然と結婚のことも考えるようになってくるはずです。
めでたく婚約し結婚が決まるとぽちゃ婚からは成婚退会となります。ぜひこの成婚退会を目指していきたいですね。
ぽちゃ婚の有料会員と無料会員の違い
異なるポイント | 無料会員 | 有料会員 |
プロフィールの閲覧 | 制限なし | 制限なし |
マッチング | 制限なし | 制限なし |
お見合いのセッティング | × | ◎ |
お見合いのセッティング
ぽちゃ婚の無料会員と有料会員の違いですが、実際にお見合いのセッティングができるかどうかだけのようです。無料会員でも有料会員と同じようにプロフィールの登録や閲覧ができます。
出会いを目的としているなら有料会員への登録は必須ですが、まずはどんな人が登録しているかを見たい場合は無料会員でも問題はありません。
まずは無料会員として登録して自分に合うかどうか、条件に合う人はいるかを確認してから有料会員になるかを考えられるのは利点です。
逆に言えば有料会員にならないと実際にお見合いということはできないため注意しましょう。
もしプロフィールを閲覧していていいなと思った人がいたら、有料会員登録をして婚活アドバイザーに相談しアプローチをしてみるのもいいかもしれません。
無料で機能や他の会員を確かめながら、気に入ったら有料会員になれるという自由度の高さもぽちゃ婚の魅力の一つです。
ぽちゃ婚で出会うための攻略方法やコツ
プロフィールを充実させる
これはどんな婚活サイトでも言えることですが、プロフィールに趣味やどんなことが好きか、結婚に対する意識などを書いておいた方が興味を持ってもらえる確率が上がるようです。
「よろしくお願いします!」と書かれただけのプロフィールよりも、「〇〇が好きでこんなことをしています!結婚したらこんな生活がしたいです!」と書いてあった方が好感も持てるしどんな人かわかりやすくなります。
プロフィールを読んでもらえる機会を増やすだけでも理想の人と出会えるチャンスは増えるはずです。
特にぽちゃ婚はぽっちゃり女性とぽっちゃり好き男性がメイン。自分がどれくらいぽっちゃりか、どんなぽっちゃりさんが好きかは書いておくとアピールポイントになるので思い切って書いてみるのもアリです。
どれくらいぽっちゃりかをあえてオープンにすることで、ぽっちゃり男性の興味を引くことができるかもしれません。ぽちゃ婚に登録している男性はぽっちゃり女子が好きな男性、この特徴をうまく活かしましょう。
また男性の場合、どれくらいぽっちゃりな人が好きかを書いておくと条件にあった人が見つかりやすくなるかもしれません。
プロフィールはぽちゃ婚に登録しているユーザーなら誰でも閲覧することができます。アピールしたいことをしっかり記載することで閲覧した人の印象に残るようにすれば、マッチングの可能性も高くなるはずです。
ぽちゃ婚は婚活アドバイザーがお相手の仲介をするので、プロフィールは重要になってきます。プロフィールの内容や条件をアドバイザーは参考にしているはず。たかがプロフィールと思わず、大切な自己アピールの場だと思い真剣に書いてみましょう。プロフィールを充実させることによって、プロフィールを見た人から婚活アドバイザーに「この人が気になる!」といった相談がいくことがあるかもしれません。書ける範囲でいろんなことを書いてみましょう。
ただし嘘を書くことはやめておいたほうがいいでしょう。お見合いの時やその後交際まで進んだ際に、嘘がバレたら信用できない人だと思われる可能性があります。
特にぽちゃ婚は本当に結婚したいと思って登録している方が多いので、信用できないと思われたらその瞬間から候補から外れてしまうかもしれません。自分をよく見せたくて嘘をつく人よりは、嘘をつかずにありのままの自分でいてくれる人のほうが好感を持つ人が多いはずです。
他にも見栄を張って話を盛ったりするのも「本当かな?」と疑われ嘘を書くのと同様に信用できないと判断されてしまうかもしれません。
プロフィールは自己アピールの場ですが、見栄を張ったり嘘を書いたりせずに等身大の自分を表現しましょう。
条件を現実的な範囲で詳しく設定する
これも基本ですが大切なことです。特にぽちゃ婚では婚活アドバイザーが自分に合った人を紹介する形なのでどんな人がいいか事前にしっかりと入力することで理想の人とのマッチングできる可能性が上がるはずです。
アドバイザーにどんな人に魅力を感じるか、結婚するならこんな人がいいというのをしっかりと伝えれば自然と出会いのチャンスも増えてくるでしょう。
自分が求める条件やどんな人に魅力を感じるかを登録する前に考えておくと条件を設定するときにスムーズに進みます。
そしてこの時に男性の場合は自分のぽっちゃりの基準をアドバイサーに伝えておくといいかもしれません。自分の思ったぽっちゃりのイメージとは違った女性とマッチングすることがままあるようなので、自分の好みはハッキリと伝えておくことでお互いに不快な思いをする可能性は下がるはずです。
ぽっちゃりの基準は人によって違い曖昧なものなのでなるべくどんなイメージなのか、芸能人に例えるとどの人かなど自分の理想を事前に考えておくと条件を設定する際にスムーズかもしれません。
ぽちゃ婚に登録している人の大勢は結婚について真剣に考えています。この時にどれくらい自分は真剣に結婚を考えているかをアドバイザーに伝えれば、きっと結果もついてくるはずです。具体的には何年以内に結婚したいか、子供についての希望、結婚した場合どんな生活が送りたいかは考えておいたほうがいいかもしれないです。
結婚に前向きな人が会員に多い婚活サイトなため、あまり理想が高すぎたり無茶な要求をするとマッチングはおろか現実的でない人だと思われてしまうかもしれません。あまり無茶な条件だと婚活アドバイザーもどんな人を紹介したらいいか悩んでしまうかもしれません、身の丈にあった条件を心がけるようにましょう。
絶対に譲れないという条件以外はあまりガッチリと固めすぎないのもコツかもしれません。
詳しい条件をアドバイザーに伝えることでアドバイザーも自分に合ったお相手を探しやすくなります。遠慮せず自分の理想をきちんと伝えましょう。
コーディネートをお願いしてみる
女性の方限定になってしまいますが、お見合いの前に思い切ってモテコーデのサービスを受けてみるのもいいでしょう。
ラ・ファーファとのタイアップから始まったモテコーデはその名の通りぽっちゃり女子をモテぽっちゃり女子へと導くサービスです。洋服やヘアスタイルからなる外面、そして自分の心や性格からなる内面どちらもコーディネートをしてくれるので、外面と内面どちらもより美しくなれると女性会員からは良い口コミが多く投稿されています。
たとえばお見合いの時に着る服に悩んだら洋服やヘアスタイルのフルコーデを頼んだり、自分の性格に自信がなかったり婚活に不安がある場合は専門のアドバイザーによる一人ひとりにあった独自のメソッドで内面から変わるためにやるべきことを教えてくれます。
コーディネートをする際アドバイザーが相談者の個性や魅力を聞き出し、実際にプロのファッションコーディネーターと一緒に洋服を選びます。そして輪郭や骨格から一番魅力的に見える髪型を提案してもらい自分でも日常でできるようにヘアメイク講座を受講することで新たな自分の魅力を発見できます。おしゃれになることでお相手に良い印象を与えられるようになるかもしれません。
内面ではヒアリングを行った後、今の自分の課題や話し方などの講座を受けることになります。魅力的な立ち振舞なども教えてもらえるので、内面から自分の魅力を引き出せるようになっていけるようです。ヒアリングの際にカリキュラムを作成、メンタル面から美しくなっていくために時にはきついダメ出しをされることもありますがそれも自分を変えるためだと思い素直に受け止めることがモテぽっちゃり女子への第一歩になることでしょう。
服装のコーデもメンタルケアのカリキュラムもすべて相談者一人ひとりに合わせたものなので、与えられた課題をこなすことでどんどん魅力的になれるようになっています。ラ・ファーファのモデルさんたちのように、個性的で魅力的なポジティブぽっちゃり女子目指して頑張っていきましょう。
こうして見た目もメンタル面も自信を持てたら選んだ洋服とヘアメイク講座で教えてもらった髪型でいざお見合いへ!ということができるので女性ならぜひ受けてみたいサービスですね。
自分に自信が持てない人、より綺麗で素敵な自分になりたい女性にこのモテコーデはピッタリと言えるでしょう。有料会員であればいつでも相談できるので、まずは気軽に相談してみましょう。
ぽちゃ婚の退会・解約方法
サポートセンターにメールを送る
ぽちゃ婚を退会する場合は、ぽちゃ婚のサポートセンターにメールを送る必要があります。
退会したい旨を書いたら名前、登録した電話番号、メールアドレス、登録している会員プランを入力してサポートセンター宛に送信します。
プランの更新日が毎月20日なので翌月に退会したい場合、20日前までに連絡しましょう。20日を過ぎた場合、翌々月の退会処理となるため注意が必要です。
また、土日は窓口の休業日なのでもし退会をする場合は早めの連絡を心がけましょう。20日が土日に当たる場合も早めに連絡をしておくといいかもしれません。
退会する場合、前もって支払いしていた月分の料金は基本的には戻ってこないのでその点にも気をつけて退会の手続きをしましょう。
サポートセンターから退会受理メールが届く
サポートセンターが確認次第退会を受理したことが書かれたメールが届きます。サポートセンターからのメールの返信には2、3日かかるようです。土日を挟んだ場合は1週間ほど見ていたほうがいいかもしれません。
メールを確認して問題がないようでしたら、これで手続きは終了です。
退会に必要なステップは以上です。特に難しくないため合わないと思ったら気軽に退会することができます。
ただしプランの更新日を過ぎてしまうと退会の予定が翌々月まで延びてしまうので気をつけましょう。
再入会もできるので、退会した後でまたぽちゃ婚を利用したいと思った場合は最初に入会した時と同じ手順で再入会の手続きができます。この際もう一度証明書類等の提出が必要になります。
ぽちゃ婚に関するよくあるQ&A
再入会は可能ですか?
可能です。はじめて入会した時と同じ手順で再入会ができます。この際もう一度証明書類と写真の提出が必要になるのでご用意しておいていただけるとスムーズです。
また個人情報保護の観点から、一定期間が経過した後頂いた情報はすべて削除させていただいております。
お見合い中に誹謗中傷を受けた場合は?
もし誹謗中傷を受けた場合はお問い合わせからサポートセンターにいつ誰にどのようなことを言われたかをお知らせください。
ぽちゃ婚側で実際に誹謗中傷があったかを調査を行って確認が取れてから、誹謗中傷を行った会員に対し強制退会などの厳しい措置を取らせていただきます。
自分の情報は相手からどこまで見えるの?
登録したプロフィールが閲覧できます。この際名前、住所、メールアドレスなど個人の特定に繋がるものは閲覧できないようになっております。
また、お見合い中の連絡先の交換は禁止されています。必ずお見合い後交際が決まった場合のみ連絡先を交換するようにしましょう。
規約違反があった場合、ぽちゃ婚の利用禁止など相応の措置を取らせていただきます。